頑張れない時は頑張らなきゃいいのだよ。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

 

 

 

まずはお知らせを。

今月のおしゃべり会2回目は

26日(月)です。

時間は11時から12時半です。

 

 

参加理由はなんでも大丈夫。

  • 今子育てで不安なことを参加者同士で話を聞いたりアドバイスもらったり、
  • 意見を聞きたいと思うことを話してもらったり、
  • 出来事を共有して共感してもらいとか、

何でもウインク

 


まだまだお席に空きがありますので、

ご遠慮なくどうぞ↓

 

 

 

 

 

 

 


さて本題。

 


今日は夫に子どもたちを任せて

1人時間DAYですキラキラ

 

 

いつもは午前中だけにして、

午後は家族と過ごしますが、

今日は午前も午後も1人時間を

もらいました。

 

 

なぜかって、

ここ最近ずっとイライラしていて、

子どもたちのちょっとしたことで

怒り爆発していましたからアセアセ

 

 

子どもたちもたまったもんじゃ

なかったと思います。

 

 

とくに長男はね、

私の顔色をよく見ているし、

正しいことをしようとするから尚更ね。

 

 

次男は人の顔色なんて見ないで

我が道をゆくタイプだからあんまり

心配していないんだけど

(内心は分からないが)。

 

 

夫も私のイライラには気づいていて、

1人時間を快く作ってくれた。

感謝しかないねウインク

 

 

 




私は常々自分のことを

ダメな母親だなあと思う。

 

 

子どもと一緒にいることが続くと

苦痛になる。

 

 

かわいいと思えなくなる。

 

 

ほっといてほしいと思って

突き放してしまう。

 

 

でもこれは、

私がダメな母親だから頑張らなくちゃ

いけないということではなくてねうーん

 

 

ダメな母親だから、

その程度を知って、

その都度ケアして無理が無いように

母親業を続けられればいいと言う

ことだにやり

 

 

ダメな母親がダメなんじゃない。

ダメな母親だから頑張っていい母親に

なろうとするのがダメなのだ。

 

 

ダメを知ってダメを続ければいい

のである。

 

 

その先に、幸せがあるのだからほっこり

 

 

 




なんのこっちゃと思う人は、

今まで頑張ることを頑張って

生きてきたのだと思う。

 

 

頑張ることが「当たり前」で、

頑張らないのは「悪」なのだよね。

 

 

そう教わって生きてきたから、

その教えを忠実に守って生きてきた。

 

 

だから今も頑張っているうーん

 

 

「ダメな母親でもいい」なんて

フレーズをよく耳にするようになって

きたけど、

だからこそ頑張ることが必要なんだ

と当たり前に無意識に考えている。

 

 

それが当然のことであり人間として

当たり前だから。

 

 

だから、

できない自分にイライラしたり、

子どものちょっとしたことでも

怒ったり正そうとして一生懸命になる。

頑張るがゆえにねイヒ

 

 

 




それが悪いことと言いたいわけじゃ

ないけど、気分はあまりよくないな

と私は思う。

 

 

頑張ることが悪いことだと言いたい

わけじゃないけど、

頑張ればいいってもんでもない。

 

 

頑張った先に在るものは、

なんだろう?




 

  • 頑張れば報われるとか、
  • 頑張ることが大事なんだとか、
  • 頑張れば成功するんだとか、

 

 

言われてきたけども、

本当だろうか?

 

 

  • 頑張っても報われないことはあるし、
  • 頑張ることが大事なら気を抜くことは悪なのか?と思うし、
  • 頑張っても成功しない時は成功しないし、

 

 

頑張ることがだけが正しいとは

限らない。

 

 

  • 頑張っても頑張らなくても報われるときはあるし、
  • 頑張っても気を抜いてもその経験は大事だし、
  • 頑張っても頑張らなくても成功する時は成功するし、

 

 

頑張ることだけが正しいわけじゃ

ない。

 

 

 

 

 

 




母親業だってそうだ。

 

 

常に頑張ることが正しいのかと言えば、

全然そんなことはない。

 

 

頑張らないでだらけていてもいいのだ。

 

 

そんなことしたら子どもに示しが

つかないと思われるかもしれない

けれど、

 

 

じゃあ、

常に頑張っている姿勢を見せることが

示しがつくということなのかな?

 

 

常に頑張ると言うのはとても大変だ。

 

 

子どもは、

そんな親の姿に憧れを抱くだろうかえー?

 

 

抱く子もいるだろうけど、

 

 

「なんだか窮屈で楽しくなさそうだな大人って」

「もっと楽にすればいいのに」

 

 

なんて、

思うんじゃないだろうかうーん

 

 

自分が頑張って楽をしないでいると、

頑張らない子どもに腹が立つ。

 

 

頑張らない子どもにイライラして、

 

 

「勉強しなさい!」

「いつまでゲームしてるの!」

「早くしなさい!」

「ふざけんじゃないわよ!」

 

 

なんて思ったことがつい口を出て

しかも大音量になる。

 

 

自分が頑張っていて無理をしている

から、

楽をしている子どもに腹が立つ。

そんなものだ。






頑張る時は頑張り、

頑張らない時は頑張らない。

 

 

そんなメリハリのある姿勢が、

親業には必要なのだと思う。

 

 

子どもも、

常に頑張るのではなく、

頑張り時というのを自分で見つけて、

頑張らない(力を抜く)時を

見つける力が持てる。

 

 

そんなことも、

生きる術として必要なんじゃ

ないかなニコ

 

 

 




ま、

何が言いたいかって、

常に頑張る必要は無くて、

息抜きしたい時は息抜きして、

毎日を心地よく生きようよ

ということ。

 

 

結果的にそれが心の平穏を保ち、

「いい母親」になるよウインク

 

 

 

 

で、

頑張らない人に怒りを持つは、

頑張らないことが不安なんだよね。

 

 

だからどうして頑張らないと不安に

なるのか、考えてみるといいよ。

 

 

過去にどんなことがあって、

頑張らないと不安になるように

なった?

 

 

そこを紐解くことが、

今あなたに必要なのかもしれないね。

 

 

あなた1人じゃ分からない時は

(1人じゃ解決しないことなんて

世の中いくらでもある)他力を頼ってね。

 

 

私もお手伝いできますから

(それはそれは喜んで)必要であれば

会いに来てください。

 

 

カウンセリングでも公式LINEでも

おしゃべり会でも、

手段は色々ありますよウインク

 

 

私のカウンセリングスケジュールはこちら

お申し込みはこちら

*公式LINEからでもお申し込み

いただけます(お支払いが

銀行振り込み一択になりますが)。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

イライラしちゃう自分を温かく認めてあげよう。

 

 

しんどくなったら逃げていいし

休んでいいけど、根本も解決しようね。

 

 

心の在り方って老後の生活にも

影響すると思う。

 

 

赤ちゃんと2人の時間が楽しめない

のはもったいないので読んでみて。

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

LINEでしか聞けない私のプラーベート

(結構マヌケですw)やトークがお楽しみ

いただけます。100%ご返信します。

仲良くしてくださいませw

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

画像をクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら