子育てって、

どうすればいいんだと、

正解を求めて苦しくなることって

ありませんか。

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

現在、

長男4歳↓

 

 

次男0歳9ヶ月↓

 

 

 

毎日すくすく育っています。

 

不思議と2人は仲が良く、

長男がちょっかい出すと、

何でも笑ってくれる次男ですにやり

 

 

 

最近子育てをしていて常々思うことが

あります。

 

それは、

子どものペースで子育てすること。

 

子どもには子どものペースがあるし、

やり方がある。

 

その子どものペースややり方で育てて

いればいい。子どもがやりたいことを

やらせてあげればいい。

 

親はそれを見守るだけでいい。

 

 

 

生活の全てを子どものペースでという

わけにはいきませんけどもね。

 

例えば補完食(離乳食)とか睡眠とか、

親が悩みやすいところ。

 

 

 

私は、子育てにおいて、1つ、

「個」を認めることが大切だと思って

いる。

 

「個」は、個性とか個人とか、

そんな感じ。

 

子どもは産まれた時から1人の人間で、

意志を持って生きている。

 

だから、

そんな我が子の「個」を認めて、

見守って子育てをする。

 

 

 

我が次男はほんと、

補完食を食べませんで、

つい最近までハイハインなどの

お煎餅やビスケットを食べて生きて

おりました。

 

で、

今は蒸したサツマイモやみかん、

バナナを食べるようになり、

コープで購入している離乳食用白身魚の

つみれも食べるようになり、

ご飯を食べるようになりました。

 

まだ1歳になる前だけど、

大人が食べているご飯も食べます。

 

 

 

補完食はずっと次男のペースで

進めていました。

 

いわゆるお粥などは食べないので、

赤ちゃん用のお菓子を与えてみたら

食べたため、しばらくはそれを食べ

させていました。

 

みかんは、大人が食べているところを

鷲掴みにして食べ出したので与えるよう

になりました。

 

ご飯も、大人が食べているところに

鷲掴みにして食べ出したので、

与えるようになりました。

 

バナナやサツマイモは定番なので、

与えてみたら食べました。

でも潰すと食べません。

小さく切って与えました。

 

 

 

お粥や、潰したものは全く食べない。

小さく切ったものなら食べる。

 

そんな次男の希望に応えて、

お粥や潰したものは与えませんでした。

 

元気にすくすく育っています。

 

 

 

睡眠も、寝たい時に寝させています。

時間は決めていません。

 

朝起きる時間は次男に任せています。

 

その日の夜寝る時間も、

お昼寝の時間も、

次男が決めます。

 

 

 

長男は、

幼稚園に通っているので睡眠時間が

気になるところですが、、、

 

 

 

 

 

 

それでも、寝たくなってから

寝させています。

 

 

ご飯は、食べ残しがあっても、

特に何も言いません。

 

あまりにも残していたら、

何が嫌か、

どうして食べないかを

聞いて、今後の対策を考えるとします。

 

 

そんな子育てでも大丈夫。

何が正解かを求めると苦しくなるので、

子どもが元気であればよしとするのも

いいですね。

 

子どもが笑顔ならそれでいい。

 

 

 

こちらも参考になれば↓

男性は、そもそも子育てに正解なんて

考えていないのかもしれない。

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

公式LINEもやってます!

ご登録はこちらをクリック↓

(不定期ですが情報発信しています。

質問も随時受け付けています。

お気軽にどうぞ!)

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メールでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

詳細、お申し込みについては

えみのホームページから

お申し込みください→こちら

今月のカウンセリングスケジュールは→こちら

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら