うちの息子はおもちゃの片付けが

できなくて…

 

 

と、

ため息が出ちゃうママさんパパさんは

多いんじゃないかなと思います。

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。

 

初めましての方は→こちら

 

 

 

 

男の子って、

次から次へとおもちゃを遊びわたるじゃ

ないですか。片付けないから散らかりますよね。

 

 

で、親はイライラしますよね。

 

 

でもこれって、子どもにとっては

空間認知力(理系やアート系の能力)を

高めている時間なんですって。

 

男の子って、

遊び散らかしながら空間認知能力を

高めているんですって!

必要な時間らしいのです

 

 

参考文献↓

 

 

 

一部抜粋↓

 

泥だらけになって遊ぶ、部屋中におもちゃを散らかして遊ぶことも、男性脳の空間認知力を伸ばすための大事な遊び方。「3個目のおもちゃを出すなら、1個目をしまおうね」なんて始末のいいこと言っていたら、将来の理系力、戦略力が育たない。

 

 

と、

著者である脳科学者の黒川伊保子さんが

おっしゃっています。

 

 

 

 

いいんですよ。

片付けがまだできなくたって。

 

 

 

 

 

では、

 

 

 

どうして

 

片付けしなさい!

と怒りたくのなるのか?

 

 

小さいうちに片付けをしつけないと、

大人になった時に困るから?

 

子どもがおもちゃを片付けないと、

掃除ができないから?

 

片付けなんてしつけの一環で当たり前

と思っているから?

 

自分自身、そうしつけられてきたから?

 

 

 

いくら子どもの頃に片付けしなさいと

うるさく言っても、大人になって

きちんと片付けが上手になるかというと、

あんまり関係ない気がしますうーん

 

確かに子どもがおもちゃ散らかしている

と掃除ができないかもしれませんが、

逆に散らかされたおもちゃの拭き掃除を

するとか、タイミングを見ておもちゃを

片付けた時に掃除するでいいんじゃない

でしょうかイヒ

 

当たり前と思っていたことが、

じつは子どもの空間認知力を育てつ妨げに

なっているみたいですよぶー

 

自分自身、過去にそうしつけられてきた

からその通りにするより、自分がしたい

ようにした方が育児は楽しいと思いますラブ

 

 

 

 

子どもがおもちゃを散らかして遊んでいる

のを見て「ああ、この子は今空間認知力を

育てているのだな。将来が楽しみだわ」と

思えれば、子育てのストレスって減るん

じゃないかなーって思います。

 

 

 

もっとゆるーく、で、大丈夫!

 

 

ちなみに我が家はよう散らかっとります。。。

 

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メールでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

詳細、お申し込みについては→こちら

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら