私には軸が無い。
軸がぶれぶれだ。
あの人は軸があって、すごいなあ。
なんて思うことはないだろうか。
私は大ありだった。
こんにちは。
子育て中、これから親になる、
そんな仲間を応援する子育て心理カウンセラーのえみです。
初めましての方は→こちら
最近、オリンピック観戦にどっぷり
つかっておりましたため、ブログ更新に
だいぶ間が空きました。
スケートボード
BMX
スポーツクライミング
サーフィン
新体操
ほとんどXスポーツでした。
とても楽しかったです。
みなさまもご自宅でオリンピック観戦を
楽しまれたのでしょうか
さてさて、本題に入ります。
軸。
軸がぶれない人。
かっこいいですよね。
私もそんなふうになりたいとは
よく思っていたものです。
軸について、思ったことを書いてみます。
あくまで私個人の考えでございます。
私が産後に整体へ通っていた時のことです。
右側の骨盤が痛くて、以前も通っていた
ことがある信頼している整体に診て
もらっていました。
どうやら骨盤の痛みは出産とは関係が無い
みたいでした。
昔からのくせで、
重心が右側に寄っているため、
骨盤に負担がかかり、結果骨盤が
ずれることによって起こる痛みでした。
先生に言われた通りに重心を左に
意識してみると、それだけで骨盤の
痛みは不思議と消えるのです。
体って不思議ですね。
今まで騙し騙し体を使ってきたことの
ツケが、今きているのかな。
今までは何とかなってきたけど、
もう何ともならない。
いいかげん体のバランス整えなさいよ!
っていう体からのサインなのかなと
思いました。
そしてこれって、
今までの私の生き方そのもののような
気もしてきました。
私って軸が無い。
ものの本質が分からない。
これは私が私の欠点に思っていたこと。
なんか、ずれていたんですよね。
論点というか、視点というか。
だからものの本質が分からない。
ずれたまま、表面上を繕う感じで
やり過ごしていた、みたいな。
だから、軸が無い。
重心と同じで軸が無い。
これは、
大事なところを見ようとしない、
自分の本音と向き合おうとしない、
私が私の大事な本音の部分を見ようと
せずに蔑(ないがし)ろにしてきたから
なのかもなと、ふと腑に落ちました。
そして、これこそが、
軸なのではないかと思いました。
軸、それは、
自分と向き合うこと。
常に自分と向き合えている人、
自分の本音をきちんと自分が聞いて
あげられている人、
ということなんじゃないかな。
私の本音が何なのか、
ここを私が見られるようになれると、
軸って自然とついてくるんじゃないで
しょうか。
そしてものの本質も自然と捉えることが
できるようになるんじゃないでしょうか。
私みたいに、ここんとこが苦手な方って
多いんじゃないかなと思うのです。
あなたも、もしかしたらそうじゃないですか?
私の本音は?
最初は分からなくても、
都度何度も自分に問うことを続けている
と、分かるようになってきます。
大丈夫。
そもそも軸はあるのです。
もともとあるのです。
私の中にもあなたの中にも。
ただそれに気づけていないだけなので、
気づく習慣を作っていきましょう
あなたの本音は?
自分の今の心も体も愛して生きませう
現在、オンラインカウンセリングや
メールでのご相談を受付中です。
お気軽にお申し込みください
詳細、お申し込みについては→こちら
facebookやってます。
子どものことや私の考えなどなど書いてます。
よかったら覗いてみてください→こちら