最近になって、夫婦っていいなと思うようになってきた。

 

歳のせいだろうか?寒くなって来たから?

1人が身に染みる時が前より増えたような気がする。

 

夫婦で一緒にお買い物している姿を見ると特にその想いは強く感じるようで、春日じゃないけど「隣、空いてますよ?」ってなる。w

 

 

そんな独り身の寂しさを会社で話していたら、先輩既婚者おばさまが


 

「夫婦で買い物なんてしてると仲睦まじく見えるけどね、あれはお互いに行く相手がいないだけだから!まちこちゃん、1人がいいわよぉ~気楽で!ホホホ」

 


と、バッサリ汗

 

 

この先輩既婚者おばさまは只今絶賛義理両親介護中。

夢見るアラフィフに現実を突きつけてくれた泣き笑い

 

 

 

夫婦っていいなと憧れや羨ましさで見てしまうけど、実際には生まれも育ちも違う者同士がひとつ屋根の下で暮らすって生半可なことじゃないよね。

一応、私も結婚生活経験者だけど、私には我慢することや相手を許すことが出来なかった心の狭い人間なので夫婦関係は長続きはしなかったけど汗そういったことの積み重ねが私が羨ましいと思う夫婦像を作っているのだろうね。

男女関係じゃなく、同志みたいな絆が単純に羨ましいんだと思う。

 

 

 

再婚が一時期頭によぎったことはあるけど、もうね、独身生活が長いと他人とは一緒に住めないのよね汗

自分のスタイルを崩したくないし、この私生活を他人に見られたくないもん。

それにトイレの便座を上げてオシッコして欲しくない。飛び散るの嫌。w

 

 


それにさ?



この歳で誰が選ぶ?!って話じゃない?www

 

 

 


普通のアラフィフ VS 普通のアラサー

 

 

 

ほぼ100%の男性が普通のアラサーを選ぶと思うんだよね汗

 

仮にアラフィフが選ばれるとすれば高確率で

 

 


ロマンス詐欺

 


 


介護要因

 

 


じゃん?

 

 

 

いい歳したおばさんが国際ロマンス詐欺とか投資詐欺に遭って被害者ぶってる人がいるけど、年下の男から言い寄られて自分が選ばれたっていうその意味不明な自信はどこから来るんだろ?って毎回思うんだよね。

 


おばさんだって言うことを自覚していなんだろうか?

 

 

 

だからね、そういう痛いおばさんにはなりたくないし、もうこれ以上お金無くなるのは困るし、義理両親の介護もしたくない!


ただでさえ1人で寛ぐ時間がないのに異性のために作る時間なんて無いのよー。


私は口先だけで「夫婦っていいな~」と言ってるぐらいが丁度いいのかも笑い

 

 

 

 

下矢印ある日の晩ご飯

 

 

 

 

鍋ごと適当ラーメンで晩御飯を済ませました。

 

こんなこと出来るのも、1人の特権か?



うん、1人で生きていこう泣き笑い