ついに全ての日程を終えたPTDコン…
難しい状況の中で
いろんな意見もある中で
彼ら自身もいろいろあった中で
今までのツアーとは違った
いろんなことを感じたコンサートでした。
お久しぶりです。
気まぐれな登場ですみません
前回、ホビたんの快気祝いを書いてから
ホビの渡米やら
グラミーやら
PTDのday1からday4まで
いろいろあって
良かったこと、残念なこと、
たくさんあったけど
その間も、MySunshineホビたんは
たくさんの笑顔を届けてくれていました
「治ったよ!」のお知らせ以降
行ってきまーす から
着いたよ~
グラミー楽しんでるよ~
練習してるよ~
SCやってるよ~
無事終わったよ~
逐一笑顔で全部報告してくれるホビ
そんなホビからのお知らせは
嬉しくて
安心して
元気が出て
ホビペンって幸せだな~と思える瞬間です
グラミーについては残念だったけど
あの華やかな舞台のノミネーターとして
パフォーマンスをすること自体が偉業だし
何より直前のバタバタを思えば
7人揃って現地出演できたこと
それだけで胸がいっぱいなのでした
ギリギリまで練習できなかった姿とは思えない仕上がりだったし、最近パフォーマンスの供給不足だったから(笑)、カッコいい7人を見れて本当に嬉しかった
ホビは躓いたの悔やんでたけど、
あの体勢で、あの緊張感の中、
笑顔でリカバリー出来るって逆に凄くないですか
ホビが直前練習に参加できなかった時の
メンバー達の話も面白かった。
ダンスリーダー不在の練習室は…
🐱ホビがいないと練習室の雰囲気が乱れる..w
— HONEY (@bt_bt_bts) April 4, 2022
🐹そう!それは本当にそう思ったw
🐰チーム長が正してくれる必要がある
🐥練習室の秩序が乱れるよねw
🐿www
🐱いや、だって立たないしw
🐰練習室のトップ(🐿)だよ!
🐻僕はヒョンがいないと寝たくなるんです https://t.co/kIZEpEb8jd
相変わらず褒められ下手のホビたんは
必死に笑ってごまかしてたけど(笑)
ホビがいない練習室は無秩序なんだね(笑)。
やっぱり彼らの練習には
我らがダンスリーダーの
全体を盛り上げる高いテンションと
「パンパンパパ―ン」のリズムと
隅々まで見る鋭いチェックと
上手く出来たときのベタ褒めと
これらが全て揃ってこそ、
ようやく始まる練習なのだと
思ったのでした
そんな光溢れるホビだけど
ちょっとだけ気になったこと…
ホビのインスタ
4月11日(?)ストーリー
Gracie Abrams Block me out
素敵な歌です…
が...
とっても苦しい思いを吐露した歌詞で…
Block me out=私を遮断したい
この歌が
ただのおススメ曲なのか
ホビの今の心境なのか
はたまた何かのスポなのか…
それはわからないけれど…
でも私は、なんとなく今の心境なのかな
と受け取りました。
ホビって自作の歌も
自分の気持ちを語る人だし
ジャスティンビーバーのLONELY を聞いて
自分と重ね合わせたりする人だから
なんとなくこの歌もそうなのかな…
と思って。
やっぱりグラミーや
コロナ禍のライブや
華やかな活動の裏には
称賛と同時に批判もたくさんあって
でも彼らにはどうすることも
出来ないこともたくさんあるわけで
先日のナムジュンVLIVEでも
アンチについて語っていて
「気にするだけ時間の無駄」って
バッサリ切ってはいたけど、
言及するからには
やっぱりちょっと気になってるんだろうな
って思ったし
元々デビュー前から
たくさんの批判を受けてきた人達だから
人一倍スルースキルもあるだろうけれど
時には耐え切れずに遮断したいときも
あるんだろうなぁ…
…そんな彼らの光の裏側も
少し感じられたのでした。
今ではワールドスターになった彼らだけど
改めて振り返ってみると彼らって
純粋に音楽が好きだったり
ダンスが好きだったり
歌を歌うのが好きだったり
そんな男の子達が集まってスタートして
自分達の歌を大勢の人に聞いて欲しいね
それで大きな賞がとれたら嬉しいね
いつかは韓国で一番の歌手になりたいね
きっとそんな気持ちで頑張ってきて、
無我夢中で走り続けて気付いたら
想い描いていた以上の所まで来てしまって
今や
弱小事務所から巨大企業となった会社を支え
自国のイメージアップやアピールも担い
ユニセフや国連の顔にもなり
もはや歌手の範疇を超える存在になっていて
でもその結果
彼ら自身があまりにもたくさんの
大きな責任を負い過ぎて
本当にやりたかったはずの歌やダンスから
どんどん遠ざかって、
もしかしたらそのジレンマに
苦しんではいないかな、
私の勝手な思いだけど、
最近そんなことを考えていました。
SDGsやLoveMyseslfや
その他自国のイメージアップや
世界のあらゆる
ブランドのイメージモデルにもなって
その影響力の大きさから
失敗も許されずに常に品行方正を求められ
逆に自分達の表現の幅を
狭めることになっていないかな…
…とか
そしてそこからまた
思いもしなかった批判や批評が
新たに生まれていないかな…
…とか
ホント大きなお世話なんだけど…
でもそんな風に
感じてしまうこともありました。
先月のナムジュンの
weverseメッセージでも
220314【🐨ナムさんweverse和訳】
— 🐥みっちゃん¹³🐥BTS和訳&解説 (@Ji_minA1013) March 13, 2022
📝 寒い冬を越えて😌😌😌🌸✨#NAMJOON #BTS #BTSARMY #PTD_ON_STAGE_SEOUL #PTD_ON_STAGE_SEOUL_day3#翻訳 pic.twitter.com/vr7Iqepl46
「最近は遥か昔、中学生の頃のことを思い出します~」
の部分を読んだときも
もしかしたら今は考えることが多すぎて
純粋に音楽に夢中だった昔の気持ちを
懐かしく思ってるのかな…
その頃の気持ちを少し取り戻したいのかな、
…とか、そんな印象を受けていたので、
今回のBlock me outを聞いて、
余計にそんなことを感じたのかも。
ホビ自身も最近は
J-HOPEと言う明るい面だけではない
影の部分もあるチョン・ホソクと言う
一人の人間の部分も見せるようにしている、
と語っていたから
もしかたらその部分もこういう形で
隠さずに見せようと思ったのかな。
真実はわかりませんが。
でも
ホビは誰よりも光と闇を上手に操る男。
音楽を聞いたり作ったり
そうやって自分の闇を消化して
ステージではやっぱりJ-HOPEとして
いつも通りに光輝いてくれるのでした
LVコンに行った方のツイートで
面白かったのが
콘서트 후기에 어김없이 등장하는 무대 위 호석짤. 공전만 하는게 아니라 자전까지 한다는게 함정🤦진짜 무대에 ㅁㅊㄴ🙃🔥❤️🔥#JHOPE #hoseok #hobi#800dayswithEGO#EgoByJhope #JHOPE https://t.co/5j8NlUs7qH pic.twitter.com/GjQoMMPqPA
— 홉사랑해얌¹¹⁹ (@SRH_JJHOPE) April 12, 2022
翻訳が正しいとすれば
「ホビはコンサート後半もステージ上で
公転しながら自転もしてる」って(笑)。
ステージ後半になっても
軽い足取りのステップで、クルクルと
ステージ上を隈なくペンサしていく
ホビの姿が容易に想像できて
ホビらしいと思ってしまいました
実際私もDAY4のオンラインを見た感想…
…ホビたん、映るのちょっと
少なくなくない…?
…と若干不満もあったのですが…
だけど↑の自転公転の図を見て、
「まぁ、私の推しは公転してるから仕方ないね…」
って納得しました(笑)。
そして最後のホビ・メント。
ホソクがエンディングメントの最後にジンくんに伝えたメッセージ😭 pic.twitter.com/2gKv9Y4E1s
— HONEY (@bt_bt_bts) April 17, 2022
自分自身も練習できなくて、その辛さを経験しているから、余計にジンくんの辛さを感じたのかな。
いつも通り耳まで真っ赤にして(笑)、
少し目を潤ませながら恥ずかしそうに
していたジンくん。
普段はふざけ合ってる二人だけど、
本当はホビのことをダンスリーダーとして
ちゃんとリスペクトしてくれている
ジンくんだからこそ、ホビからの称賛は
嬉しかったかも。
公演中、なるべくケガした手を見せないようにしていたり、
動ける部分はなるべく普通に参加したり、
ジンくんって日頃から辛いこととか表に出さない人だから…だからこそ
ツアーが終わってしまう前に、彼の後ろめたさをきちんと払拭して、自分の努力に気付いて欲しい…
…そんなホビならではの
ダンスリーダーとしての称賛と
メンバーとしてのリスペクトなのだと
感じました。
いろんなことがあったLV活動の3週間。
そもそもホビが参加できるのかさえ
不安でいっぱいなスタートだったけど、
いざフタを開けてみれば
しっかり7人で活動できて
大成功の3週間なのでした。
最後に現地入りしたホビだったから
時差ボケとか体調とか心配だったけど…
やっぱりホビはホビでした
メンバー達への気配り
全客席への気配り
現地に行けないアミ達への気配り
そしてもちろん
プロフェッショナルなステージ
全てが通常運転。
彼らの歩んでいる道は、
決して光輝く場所だけではないけれど
そんな光と闇さえ自分の中で
上手にコントロールしている
プロフェッショナルJ-HOPEを
やっぱり尊敬せずにはいられないし
どんなところも見逃さずに
光を当てて温めてくれる
お日様のようなホビたんを
愛さずにはいられないし
そして
できることならいつの日か
J-HOPEとしてだけではなく
チョン・ホソクとしても、
いつも光が溢れる日が来ること
そしてそれはホビだけではなく、
7人全員が、それぞれ一人でいるときも
心を痛めずにいられる日が来ますようにと
改めて願うLVコンなのでした。
おかえりホビたん
素敵な画像をお借りしました。
ありがとうございました。
ブログに関してはまだ基本休止中で
たま~に更新するかも(しないかも)、
と言う感じです。