Cooler Remixが出ましたね
Hotter Remixと同じく高い自由度。
上手なツッコミは職人さんにお任せして
ホビたんのノリノリダンス
…からの闇ホソク。
今日はそんな闇ホソクに関するお話。
【6】妄想を楽しめる
ホビの好きなところ、第6弾は、
「妄想を楽しめる」
なんだかアヤシイ雰囲気になってまいりました。
ホビは振り幅が大きくて、
ギャップが最も大きいメンバーともいわれるけど、
世の中のホビペンさん達は、どんなホビが好きなのでしょうか。
「ホソクの女」「ホソクと朝帰り」って名言(?)があるけど、この語感からするに、
S感のある闇ホソク様が好きって人が意外と多い…?
バンタンメンバーは全員ギャップが魅力。
各メンバーのギャップについて、
私の簡単なイメージは…
(個人の見解です)
ジンくんは品が良いイケメン。
なのに親父ギャグ連発しふざけてる。
実は努力家で真面目。
ユンギは、無愛想でクール。
なのに実は情に厚くて笑顔が可愛い。
ナムは頭脳明晰で純粋でロマンティスト。
なのに生活能力がゼロ。
ジミンちゃんは可愛らしくて中性的。
なのに実は男らしくて兄貴肌。
テテは世界一の美貌の持ち主。
なのに四次元、五歳児。
グクは黄金マンネで、非の打ち所無し。
なのにバブい顔でバブい行動。
皆、激しいギャップ。
だけど、一人の人格の中に
ちゃんと両者が共存してて、
「○○だけど△△」
という形が比較的理解しやすい。
でも、ホビのギャップは
振り幅大き過ぎて、
ギャップが共存、と言うよりも、
「本当はどっちなの?」
と聞きたくなるようなギャップ。
明るいの?暗いの?
優しいの?厳しいの?
希望なの?絶望なの?
いつものニコニコ優しい笑顔から
たまに見せる「闇ホソク」が、
いろいろ妄想を掻き立てるのです。
ユンギがいわゆるツンデレ(心理学で言うゲインロス効果)で、普段は愛想が無いのに、たまに可愛い笑顔を見せると「実はカワイイ!」と言う心理が働くけど、
ホビの場合は逆パターン(ロス効果)で、いつもニコニコしてるのに、たま~に厳しい表情を見せると「実は闇がある人なんじゃ…」と言う心理が働きます。
おまけに、あまりにも良い人過ぎて、どうしても
「こんな優しくて良い人、本当にいるの?」
と言う疑心暗鬼も働いて、
「実は裏があるのでは…」
と勝手に想像してしまうのです。
ホビの表情の回にも書いたけど、
ステージ上での表情作りは超一流で、
その場の雰囲気に合わせて可愛かったり、色っぽかったり、治安悪かったり、俺様感が漂ったりと変幻自在なので、どれが本当の彼だかわからないし、どれも本当の彼なのかもしれない。
それに、とても几帳面な性格である故、なんとなく束縛感が強そうかな、という期待感。
さらには若かりし頃に若気の至りで、マンネ達にちょっと激しめの愛情表現をしていたS感も手伝って、
「もしかして本当は、普段と正反対のドSご主人様系では?」
と言う妄想にたどり着くのです。
でもこんな妄想は一部の人だけなのカナ?
世のホビペンさん達の多くは、
可愛い可愛いリスホビたんが好きで、
リボン付けてポケットに入れて飼いたい♪
って思ってるのか、
それとも、やっぱり妄想が働いて
ドSのホソク様が好きで、
首輪付けて檻に入れらて飼われたい♪
って思ってるのか。
まぁその二者択一ではなくても、
カッコよく仕事できる
仕事出来男なホソクさん好きなのか
それとも
ほんわか、ほっこりする優しい
彼氏感満載のホビが好きなのか…。
それとも
オーラ全開のワールドスター
J-HOPEが好きなのか…。
まぁ私は全部なんですケド…
でもちょっとS感あるホソク様も魅力的。
バンタンメンバー全員、ステージ上のオーラは凄まじいけど、ホビのオーラはまた格別な気がするんです(←フィルターかかってます)。
でも実際、先日のバンバンコンの後もトレンド上位に上がってホソクの女製造してました。
激しいライブでも、最初から最後まで表情管理バッチリで、ダンスにも疲れを出さない、自分のパートではなくても盛り上げ役を買って出て、可愛い、カッコいい、セクシーを使いこなす。
あんなにスター性バッチリなのに、バラエティでは程よくポンコツ具合も見せる…
そしてペン達は沼に落ち、
リアコペンになり、
拗らせて、
勝手に身悶えして、
そしてホソク様に支配されてる快感を得て
さらに沼に落ちる…、
危険なスパイラル…
…これがホソクの女の製造工程でしょうか。
…な~んて、まぁいろいろ妄想の話をしましたが、
結局、本当のホビは、
優しくて真面目で思いやりに溢れる
かわいい人なんだと思います。
ただ、いろいろな顔を見せて、
いろいろな想像(妄想)を楽しませてくれる、
そんなところも彼の大きな魅力の一つなのだな、と(勝手に)思うのです。
素敵な画像をお借りしました。ありがとうございます。