大誘拐 名作の力 | どんぐり企画のスタッフブログ

どんぐり企画のスタッフブログ

どんぐり企画のスタッフが
心が動いた出来事や、日常のちょっとしたことを綴ります。

 

みなさんこんにちは

どんぐり企画のスタッフkeiです

ご訪問下さりありがとうございます

 

東海テレビ開局60周年記念スペシャルドラマ

「大誘拐 2018」

ご覧になりましたか?

 

私はもうワクワクドキドキしながら見ました。

 

映画「大誘拐Raimbow Kids」が上映されてから27年目のリメイクです。

 

映画の方では北林谷栄さんが、

 

何とも日本のおばあさんを演じていて

 

誘拐犯をなんて名乗らせたりして

 

ドラマを見ながら懐かしい記憶が甦ってきました。

 

原作が推理小説として発表されたのが1987年ですから今から31年前です。

 

なので、設定はもちろん使われる言葉も映画とは随分変わっていました。

 

今回のドラマでは「刀自(とじ)」という言葉は使われませんでしたね。

 

映画館で観た時の私は20代です。

 

自分の中の時の流れを痛感笑い泣き

 

それと同時にこれ程の時を経ても

 

リメイクされる名作のすばらしさに感動しましたドキドキ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

どくしゃになってね…  ペタしてね

 

私達どんくり企画は戯曲作家重光透の作品を電子化、販売・管理する団体です。

 

くわしはこちらからホームページをご覧下さい。

 

感動とわくわくをあなたとともにドキドキ