前提? | おうちパン どんぐり

おうちパン どんぐり

ブログの説明を入力します。

こんばんはお月様

音譜音譜おうちパン教室(時々お菓子)「どんぐり」の小林です音譜音譜

~初心者の方、忙しいママさんにオススメ!

お子様連れOKOK簡単に焼けるおうちパンを一緒に作りませんか?~

 

無意識のうちに作り上げられた「大前提」(思い込み)。

私の前提について、先日急に出てきたのです。

今までも前提については本を読んだりして、理解していたつもり。

まぁ、勉強みたいなもの。

本当に自分の中に入り込んではいなかったから、何も変わらなかった。

 

前提…「どうせ私はひとりぼっち」

    「どうせ私は嫌われる」「どうせ私は…」「どうせ…」

 

1度、どうせ…が始まると切り返せない。マイナス人間になる。

(今までの出来事等はそのうち書いていきます。)

 

周りの物や人を見ては私もそうなりたい。うらやましい。と。

けれど、できない。できない自分をさらにダメ出しする。

いっつもこのパターン。同じところをグルグルしている。

 

魔法の言葉をもらったことがある。

   「どんな自分も愛される」

本当だろうか?その前提に置き換えたら、何かが変わるのだろうか。

置き換えることが怖い。だって今までが反対だったから。

でも反対にいたから生き辛かったよね。

やってみないとわからない。体験、リハビリ。

怖いこともやってみる…

「どんな私も愛される、どうせ私は愛されている」    …怖い。

でもやると決めた。

落ち込んでいるときも私。ウキウキしているときも私。

イラっとなっているときも私。手作りの物がうまくできたと満足している私。

ガリガリではない、太ってきた私。

全部私。そんな私も愛される。

急にできることではない。それも私。

ゆっくりやっていこう。

 

 

 栗おうちパン講座のお申込み、お問い合わせはこちらから…

 ポストメール→totoro.donguri0327@gmail.com

 ポストLINE@(友達追加後LINEしてください)→@zjn1280e

                                       友だち追加