知り合いのみご入室いただけます

覚書⭐️動画一覧まとめ

 

 

 

  4年生はひらがなを強化するっ!

 

本日は懇談ですっ!

なんとなく

先生に引っ張られて・・・・

 

「ひらがな」を強化する感じになったので

それに乗っかってみようと思いますっ!

 

 

 

「あ」を見せて「あ」と言う

「き」を見せたら「い」と言ったり

 

1文字を見せて言わせる・・・

これをひたすらやった所で

どんぐりがひらがな習得するとは思えなくて悲しい

 

 

何か他の手はないか???

 

 

 

 

ひらがなを必要とする環境におくしかない

 

色々やり方はあるけど

けっこう大人の手が必要で

面倒臭いっちゃあ面倒臭いので

なるべく気楽に取り組めるものにしましたびっくりマーク

 

見たい動画を自分で検索するウシシキラキラ

 

です。

 

去年はできなかったこと。

でも今のどんぐりはリモコンを少し操れるようになっています。

 

 

今のどんぐりの現状

 

どんぐりは

「ふみきり」は読める

 

 

「み」

「き」

「り」

「ふ」

1つずつになると読めたり読めなかったりする。

 

 

ということは

単語をまるっと雰囲気で覚えているってことだと思っていました。

 

ここまではすごく納得するんだけど

 

 

今回、リモコンを持たせて

選ぶことを教えてみようと思ったら

 

 

ちゃっちゃと「ふみきり」を選んだニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

え?

 

しっとん?

文字ニヒヒ

 

 

 

 

口で「ふみきりぶー」と言いながら

リモコンで、「ふみきり」の場所を探し

文字を押せる

 

しかもスムーズ!!

とても初めての動作とは思えないあんぐり

文字の場所は少しわかってんのかなあ

 

 

んんんん

五十音順で覚えてるとか???

 

 

そう思って

五十音表を見せて

指で押させてみたけど

それはできたりできなかったり

 

その時必要じゃないから?

 

 

 

なんか、よくわからなくなってきました笑い泣き

 

 

 

どーーーいう脳の構造でしょうか

 

 

その言葉を言いながら文字を探せて押せるのに

文字をみせたら読めな

 

 

誰かヒント教えておくれーーキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

三人寄れば文殊の知恵

 

 

解決の糸口にならないかしら

今日懇談で先生にも共有はしてみようと思います。