2004年4月11日(日) 渋谷O-Crest

HONEY ENTERTAINMENT presents「Perfume レコ発! Sing Ravure SPECIAL!!」


《セットリスト》
①シークレットメッセージ
②ジェニーはご機嫌ななめ
③彼氏募集中
④スーパージェットシューズ~未来を歩くくつ~
⑤モノクロームエフェクト
⑥おいしいレシピ
⑦スウィートドーナッツ


BEE-HIVEカメラ

22:13~ かしゆか http://www.nicovideo.jp/watch/sm2437852

23:25~ あ~ちゃん http://www.nicovideo.jp/watch/sm4604835


【解説】
2004年3月17日(水)に全国インディーズ2ndシングルとしてリリースされた「モノクロームエフェクト」(BEE-HIVE RECORDS)
「モノクロームエフェクト」PV http://jp.youtube.com/watch?v=kCHt4vEk_WE 《利用規約違反で削除》

の一連のリリース・イベントの終盤で行われたレコ発イベント。なので、これ自体は特に映像が残っているわけでもなく……なのだが、直後のBEE-HIVEカメラは、色々と伏線があって面白い。


かしゆかは、ハイテンションで登場して、この日もらったものを紹介。2分30秒あたりで、おじさんファンからのプレゼントの袋の中に励ましの手紙を見つけ、それを読み上げているうちに、思わず涙ぐんでしまう。真っ直ぐな子だなぁ。見ているこっちまでもがもらい泣き。当時、高校1年生になったばかりのはずだが、こんなにナイーブで芸能界でやっていけるのかと心配になるくらい。この手紙を読んで泣いているシーンが元になって(編集もされている)、次のMADムービーが作られる。


「Perfume なかないでJKかしゆか」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3287947


BGMはコーデュロイ(Corduroy)の「グッバイ(Good Bye)」(アルバム『The Best of the Acid Jazz Years』の最後18曲目)。最後のシーンには2008年5月9日(金)24:25~24:40放送の日本テレビ『Happy!』第6回

http://jp.youtube.com/watch?v=K_VAapn9fQg 《違反動画として削除》

の秋葉原のヨドバシカメラでのロケの中のワンシーンが挿入されている。ブレークした後の幸せそうな笑顔に救われる(もっとも、笑顔で自動シャッターのカメラの場面なので、無理にでも笑わないといけないのだが)。


さて話を元に戻すと、かしゆかが手紙の中で「テレビのレギュラーおめでとう」といわれているのは、かしゆかが一人だけ(BEE-HIVEの中では朝間ユリサも)日本テレビ毎週金曜日24:14~24:44放送の『三宅裕司のドシロウト』のアシスタントとしてレギュラー出演が決まったことを指しているようだ(かしゆか出演の最初の放送は、2004年4月30日(金))。

地方出身Mr.ドシロウトを探せ http://www.nicovideo.jp/watch/sm5109528


PVを見ても、かしゆかの露出頻度が高いと感じるが、当時、事務所側は、かしゆかをセンターにしてPerfumeを(あるいは、せめてかしゆかだけでも)売り出そうと考えていたのではないかと思われる節がある(もしそれがうまくいっていたら、村川絵梨のいたBOYSTYLEのように、Perfumeはとっくに解散していただろう)。


また手紙の中で「一番思い出に残っているイベントは竹ノ塚の光の祭典(ちょっと肥料臭かったね)」とあり、かしゆかが「臭かったです」と同意しているが、これは2003年12月13日(日)に東京都足立区の竹ノ塚駅近くの元渕江公園で開催された「光の祭典」のステージ出演を指している。これについては、当日の夜、のっちがBEE-HIVEカメラに向かってイルミネーションがきれいだったと感想を話している。

2003年12月13日(日) 24:13~ http://www.nicovideo.jp/watch/sm4863662


一方、あ~ちゃんも、お客さんがいっぱいだったせいか、O-Crestでのライブそのままのようなハイテンションで登場。桃井はること共演したとも話している。これが、翌年2005年夏の「アキハバラブ」へと続いていくきっかけだったのだろうか。読み上げられたファンの手紙の中で、ファンがテレビで見たと言及している『Mの黙示録』とは、その5日前の2004年4月6日(火)24:51~に放送されたテレビ朝日『Mの黙示録』のこと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3350218 《権利侵害で削除》

司会はなんと中澤裕子/富澤一誠/道重さゆみ。このときのPerfumeの3人の並び方も、センターかしゆかが一人だけ前だった。


【参考資料】

http://d.hatena.ne.jp/BEE-HIVE/200404