2005年11月20日(日) ワンダーモモーイLIVE TOUR @渋谷O-East
17:00開場 18:00開演
桃井はるこのライブ・ツアー最終日のアンコールにPerfumeが登場して、「アキハバラブ」を歌った。この曲を歌うときは「ぱふゅーむ」。桃井はるこも「DJ momo-i」になる。
アンコールのMCと「アキハバラブ」 http://jp.youtube.com/watch?v=Q5WwBFh9oLU ★1
【解説】
この動画のYouTubeの付帯説明は「Zepp Tokyo」になっているが、これは「渋谷O-East」の間違い。「アキハバラブ」をZepp Tokyoでやったのは、一部動画も残っている
2005年8月12日(金) Anime Japan Fes 2005 「アニソン アイドル 心(ハート) "夏祭り"」 @Zepp Tokyo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3697238 (最初の1分16秒)
詳しくは http://ameblo.jp/donguri-seed/entry-10143527483.html
でのこと。二つの動画を見比べれば、「ぱふゅーむ」とDJ momo-iの位置が逆で、背景も全く違うことがすぐにわかる。だいたい対バン形式のライブ・イベントであるならば、バックに「桃井はるこ」を意味する「mH」の看板(?)が出ていること自体が不自然。
実は、今回のワンダーモモーイLIVE TOUR最終日@渋谷O-Eastに関しては、Perfumeの私服姿でのリハーサル風景と舞台袖で出演直前のPerfumeの3人の様子も動画で残っている。
バックステージでのPerfumeの様子 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1959440 ★2
なんだか元気いい雰囲気……だけど、実は、このライブの2日前、11月18日(金)には、特にイベントもなく静かにBEE-HIVEカメラが終了し、BEE-HIVEサイトが閉鎖されている。
2005年11月18日(金) BEE-HIVEカメラ終焉の時 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5052779
上京以来、Perfumeにとっては「ゆりかご」的存在であったBEE-HIVEプロジェクトが2年半で終わりを告げようとしていた。きっと3人の胸中は、不安で一杯だったはずだ。そう思って、リハーサルや出演直前のハイテンションな3人を見ていると、なんだか胸を締め付けられるような切ない気持ちになる。
動画 ★1 ★2 の出所は、下記の二つのライブ収録DVD(近藤他, 2008):
★1 2005年12月29・20日開催の第69回コミックマーケット@東京ビッグサイト で販売
2006年正月明け とらのあな(書店) で販売
DVD『Wonder Momo-i Live tour Final Express』(NAKiD; NKDV-9002)
★2 2006年3月29日(水)発売
DVD『ワンダー・モモーイ・ライヴ・ツアー・ファイナル[ウィズ・バックステージ]』
(コロムビア COBC4519~20)
このうち★2については、さすがメジャーは違う。まだ普通にDVDが入手可能。さっそく購入して確認したが、2枚組DVDの2枚目の最後に「BACKSTAGE」の部分が20分も収録されていて、その中のごく一部のカットにPerfumeが登場する。ケースの裏の右下の写真にPerfumeが写ってはいるものの、Perfumeのことはどこにも書かれていないので、動画の投稿者はよくぞ見つけたものだと感心する。ちなみに、「BACKSTAGE」部分でPerfumeが登場するのは計4回。そのうち最初の2回がカットされて、この動画に編集されている。残りの2回は、「終演後」の部分で、その最初のシーンにオレンジジュース片手に黒のワンダーモモーイTシャツを着てくつろぐPerfumeの3人が登場する。そしてDVDの最後、桃井はるこが渋谷O-Eastを後にするシーンで、桃井が舞台に向かって手を振ると、そこには手を振り返す私服のあ~ちゃんとかしゆかが映っている。
【参考資料】
近藤正高・原田和典・宋像明将・吉田豪(2008)「特集 Perfume現象: CD/DVDコンプリート・ガイド」
『MUSIC MAGAZINE』2008年10月号, pp.32-39.
http://blog.excite.co.jp/exanime/1296238/
http://www15.ocn.ne.jp/~ajf/2005summer.html
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv050908d
http://mailish.ddo.jp/report/051120.htm