夕飯にたこめし、しまほっけ | やうやくに

やうやくに

なんでもない日常





朝は
ありもの祭

近くの山へ行こうということで
自分たちはクルマで大体のものは食べることにして
トマトジュースなど持って行けないのだけ
用事進ませながら
飲もうかと🍅もぐもぐもぐもぐ

bちゃんには
1コだけ冷凍庫に眠っていた
豚まんやお赤飯などお盆にのせ

出発目標9時のところ
10時近くに真顔


登り始めたのは12時。

登り口を間違えてニヤニヤ

1時間のロスがあったため
14時でもコースの半分弱🏔️


15時以降山にいたくないので

「頂上にムリに行くより
引き返してもらった方が100倍ありがたい」と提案し

Dは大変残念がっていたが
帰る🏔️


引き返そうと振り返った直後の風景⛰️




またね…⛰️


夕飯は
帰りのクルマの中で考えることに🚙

私自身が
魚べいに心が傾かなかったのと🍣

温泉後
リアルゴールド飲んだおかげか
少しずつやる気が湧いてきたので

アルモンデ
たこめし🐙
ささみの大葉巻きフライ
枝豆

こんな感じでどう❓と。

ビールを冷やして出てくることを忘れたので
スーパーにビールだけでも買いに行こうかと🍺


お食い初めの話が浮上したので
魚売り場を除くと
真ほっけ、しまほっけが並んでおり

おじさんが推してくる🐟

650円の真ほっけ
850円の「脂のってるよ」のポップつきの
しまほっけ。

50円負けてもらって
しまほっけに。



帰り着いたら
日課を済ませる(カレンダーめくり、プランター水やり、明日のコーヒー準備…)
Dは靴底やストック洗ったり
洗濯物を出したり

私はご飯にとりかかる🍚





スペースパンで揚げない

フライも考えていたが

今日のところは

普通に揚げたにっこり




さすが

おじさん推すだけあって

しまほっけ脂のってて

しっとり美味しいにっこり





たこめしも美味しかったが

生姜は千切りか、すりおろし入れても

千切りをのせるともっといいだろな〜昇天