夜は棒だら煮 | やうやくに

やうやくに

なんでもない日常

朝ごはん。


ホタテわさび

わさびのとこがんま〜い





fujimaki奥さんにいただいた

をぐら屋の昆布、さすが美味し〜い





お昼。フープロで作った

大根おろしを蕎麦つゆに入れて

あったかいおろし蕎麦。


昨夜の残りのタンドリーチキンと。














今夜は魚おかずの日やなぁ〜と
考えていて

そういや棒だらだったら珍しくて
家族は喜ぶのでは…と。

棒だらレシピ見ると大抵

3日かけて戻すとあるけど
生っぽい冷凍品なので…

「番茶で茹でる」からスタート。

圧力鍋も考えたけれど
バラバラになるのが怖くて普通の深型フライパンで。


お茶で5分茹でた後

調味料と適当な水加減で煮る。


今回は
砂糖
醤油    各大3

みりん   大1で。


結果、煮詰めてちょうどいい。

余りもせず足りなくもなく。




さすがに骨は食べられなかったけど翌日
圧力鍋で骨まで食べられたら…の話をだんさんにしたら
「別に骨あってもいいんじゃない❓」と。




甘塩の鮭の方が
粕汁にはしっくりくる。