kanoさんお初です(^ ^) | やうやくに

やうやくに

なんでもない日常






午後の桜🌸ラッシュをくぐり抜け
やってきました
kanoさん。ようこそ。






まずは朝ごはん。
朝食会があったので豪華✨
たけのこご飯はfunaokaさん
味噌汁は私、新じゃがと届けられたyuriageからのわかめ。新じゃがは切ってから沸かした出汁に入れて1晩。翌日弱火にかけたけれど意外にしっかりしていた。全然崩れなくて、新じゃがの良さを殺してたw
千切りサラダはreikoさんから。スライサーでスライスしてから千切りにするのだとか。

めかぶはkumikoさんより。




たくあんは市販で私が購入したもの。
ひじきはreikoさんから。
きゅうりの麹づけはfunaokaさん。







今このスナックにドハマり中(゚∀゚)





いろんなメッセージあるのかと思ったら全てこれだった笑







朝食会で卵がたくさん余ったので
ココアプリンを作ってみた。
kikiに試食してもらったら…
「……ふつうに…おいしい…❓」だった。
私も食べてみると
「……❓おかず❓なのかな❓」形容できない笑
はい、なしレシピ笑






ここらでkanoさん登場🧡


ずっと知らない顔に囲まれてえんえん泣いていたが










帰りは笑顔を見せた。えらいねぇ✨






これまた朝食会で余った黒豆に青豆を茹でて
ちなみさんの作り方で
くずもちを作ってみる。
均等に綺麗に作るのは難しい。
完全なる力仕事。



これは翌朝の写真。
うぅむ
美味しくはない
これもなしレシピ。
レシピ書いておいているのはいいけれど
作ってみもしないで置いてあるのを整理中。








夜は何だかんだ忙しかったのもあり
だんさんが若者の集まりでお昼に
BBQだったこともあったので(風邪気味だし)
腹一杯そうだったので
買い物も行かずにできるものに。

wakouさんに頂いた
東松島ののりうどん、朝食会でダブって出さなかったきゅうりの浅漬け、半熟ゆで卵、おばあちゃんが買ってくれたさんま缶とイワシ缶。真ん中のはだんさんの薬。







hitoshiさんのお誕生日だったので(実際は18日)ケーキのお相伴。
bigにあるらしい。

超しっとり。
嬉しかったのは
kikiが私が食べられるのはこれしかないじゃんと言ってくれたこと。

はぁ
まだまだ
自分の都合のいいことがおこると嬉しいし、気に入らないことがあるとムクれる
信仰者とは真逆の人間だな。

とkikiに言うと
ニヤニヤしながら
「困った時だけ神頼み…」とつぶやいていたw




おうさま劇場↓



本日は10本以上の包丁研ぎをしてもらいました。
だんさんがしんどそうに寝ている間はせずに、起きたら
「ジャリジャリージャリジャリー」ってやってたとw





ビルダーもなかなか進まんらしい。