花見山4 | やうやくに

やうやくに

なんでもない日常





ここも
木瓜密集地✨

{6BCDCF85-C711-406D-AD56-CC0062CD4C39}




{B383FCFC-906F-4E2F-A4AE-7F1D5D27CA46}

{59DA6D8A-649C-4045-B8AD-80ACF275F8E7}



吾妻小富士かな?
見えた✨
雪山好きすぎ✨
{0D652763-BAE1-4EBC-A432-69F74320DF80}




無料休憩所で
うどんを食べ(冷凍うどん並にコシがあって美味しかった)
無料の足湯。

{DBED2349-0859-435D-914B-80F1E795EF79}



足湯に浸かりながらの日本酒🍶
ほぐれる〜
{B866FA71-8946-4B51-9D95-BD8C0B4EEFDE}



バスまでの道のりのお家の庭先。
歩く人の目線にこんなにキレイに。
{5FEC7D4B-3FFF-40D7-870A-6075A3BFCC05}



「あなたの好きな一本桜だよ」とだんさん。
おぉ、確かに。
トイレ前っすけどねーw
{2F995C9E-EB2D-4A89-BB84-FCD7AA083503}



福島駅前の輸入食材屋さん。
マテ茶目当てで入ったが上の段の右のお酒買う照れ
{4E02A045-4F9F-4C1C-8A67-397376AC1BC4}




帰りの電車。
今回準備不足で電車で呑むことは叶わなかったが、花を愛でつつ缶ビール飲んだ足湯で福島の地酒飲めたりと思わぬヨロコビがあった照れ
{F109A291-9C8E-4615-ADAC-2BD290D5EB1B}

{A0F60444-62A3-4D78-8BEA-2534A525D0C9}

{B6968819-637B-47FC-8CCA-EC33EDBAB45A}



コンビニでおビール買い
{6CA3EADC-82E1-4A1A-8E43-65CEE9796869}

{B6E09716-3FA2-41FD-B7E3-19555DFF6B46}




以前にいただいていたひつまぶし発動✨
ねぎ、お出汁もついていて
うなぎの美味しさはもちろん、
粉山椒の香りの良さに新鮮な驚きラブ
ちなみに、うなぎは二段になっています。
{9ED98A37-88AF-464B-80D8-5007CC0E08CB}
とにかく美味しかった。
白河の。
ご馳走様でした…✨