2日続けてけっこうな雨降りの2日後の登山。宮城蔵王白石スキー場に着いたのが朝7時半。風が強くて寒いくらい。
入山届けを出す時にだんさん「屏風岳から不忘山ち降りてくる計画で行こう」とのことだったのでそのように。
しかし道を間違えたらしく体力と相談して不忘山往復コースに変更。
2時間半で登頂の急登ルートらしい。私はストック2本使いで頑張ろう。
やはり雨後の為か後半の粘土質のあたりがツルツルして登りにくい。
頂上はあまりに風が強く、行動食のみ口にして下山。
30分ほど下り、ちょうどよさげなところでお昼。げんさんレシピのサラスパのペペロンチーノ。頂上で行動食を食べ過ぎたので厚切りベーコンがきつかった笑
だんさん「太ってるヤツほど『食わなきゃ動けない』っていうけど、そんなことはない」が持論。私は下界なら「いつでも手に入る」という安心感があるから我慢できるが(しないが)、山は怖い。今回、行動食にハニーローストピーナッツ、マーブルチョコ、オレンジピール、レーズンを混ぜこぜにしてジップロックに。薄皮チョコパンと、水場が無いという情報だったので2リットルと500ミリリットルの水と。やはり多い?
帰りに神の湯に寄る。3時過ぎだったので空いていてシャワーのところも空いていた。ありがたい。意外に体が冷えていたのを湯船に浸かり実感。
帰り道に茹でトウモロコシを買う。
到着後速攻で道具の片付け、洗濯にかかる。一段落してプシュッと。
2日前に仕込んだクックパッドともっへさんレシピのタイカレーを食べる。んまい。唐辛子を1本に控えたのでちと物足りなかった。
茹でトウモロコシは期待が大きすぎたか、夢中になって貪る感じではなかった。裏磐梯で食べたの美味しかったなぁ。
学生の頃のプール後のような爽やかな疲労感で9時前に就寝笑
太陽に当たったのとビールとで体がカッカする。扇風機を私だけに当てて(タイマー)休む。
15〜16日にかけて朝日岳に登る。今回は前哨戦。