出産後の入院生活 出産当日 | KLCに出戻ったけど…タイミング法で授かった私です

KLCに出戻ったけど…タイミング法で授かった私です

27から子作り結果出ず→28でPCOS発覚→夫病気でKLCへ駆け込み→3回撃沈で心が折れ→29歳:夫婦共々手術→夫奇跡の回復→30歳になりKLCへ出戻り→胚盤胞移植二回陰性→心折れてタイミング法三周期目でついに!

現在実家に帰省して育児奮闘中の私です桜赤ちゃん桜

出産後 5日間の入院生活を振り返ろうと思います!


<出産当日>
産後当日の朝、四人の大部屋へ通されましたニコニコ
私以外のお三方は、すでに出産を終えて数日経っている様子。
病室には赤ちゃんの泣き声が時々していました。

まだまだこのころは産後ハイになっていたため、
「赤ちゃんの泣き声きゃわゆーい(゚∀゚)キャハキラキラ
みたいな浮かれやろうになってました…人の苦労も知らねえやろうでした…zzz

一晩付き添ってもらった夫は貧血でへろっへろ。
私のウイダーinゼリーを飲み干しても全くエネルギーチャージされてない感じだったので、無理せずぽこたろうと再度対面してもらってサクッと帰ってもらいました。
夕方また来ます…と言い残して愛する夫は帰って行きました笑

入れ替わりで両親が来てくれました。
初孫なので嬉しそうでした!父は怖いといってぽこたろうを抱かず。何しに来たんだよ笑

円座クッションを差し入れてもらい、ヒーヒー言いながら座り朝ごはんを半分ほどいただきました。
お股の縫合が痛すぎて朝食後すぐにロキソプロフェンを服用しました。

アドレナリン全開なのか、全く眠気を感じず。
両親が帰った後も寝ればいいのに、友人と会社の仲良しの先輩・後輩たちにラインしまくる。

でも「うわ、こいつ産後ハイかよ(´・∀・`)」って思われるのは怖いビビリなので、あくまでも文面はさっぱり目に。
本心は、「うっひゃー生まれたよおおおお〜」くらいのテンションで報告したかったんですが、そういう感じの報告は、ほんとおおおに仲良い大学の同期だけにしておきました笑


しばらくラインのやりとりを繰り返しながら、時間になるとぽこたろうが運ばれて来ます。

産前おっぱいマッサージして乳腺は少しだけ貫通済みでしたが、水滴が少しだけ出るくらいのおっぱい。それでもやっといてよかった、おっぱいマッサージ!

申し訳程度ですが、免疫がつくから含ませるだけ・触れるだけでいいといわれ初授乳♡
ほんとに口に入れるだけになりました笑

あとはミルク様のお世話になりました。
授乳の度におっぱいマッサージしておきました。

昼間はトイレに行ってみよう!ということで、まずは体を起こしベッドから降りる。
貧血&会陰切開の痛みでばーーーーっと汗が出ました。
パジャマが濡れる笑(産後は体温も高いので余計に)
部屋の中のトイレまで数メートルでしたが、貧血がひどくてぶっ倒れそうになる。
看護師さんにがっつり支えられ、なんとかかんとかトイレに行って尿意はなかったけれど恐る恐るおしっこしました。

しみるーーーとかはないけど、とにかく怖い。
もっと大きな手術をしたことがあるのですが、その時はICUで全く起き上がることができず絶叫ものの痛さだったのですが、それに比べれば屁のかっぱ!
なんですけど地味に痛いですね(゚∀゚)
帝王切開の方、本当にお大事にしてくださいませ。

この日は3時間おきに強制でおしっこに行ったのですが、看護師さんを呼んでのおしっこタイムとなりました。

1日目はおっぱいを含ませる・ミルクを飲む(おっぱいはマッサージするよう言われ暇な時にマッサージ)を3時間おきに繰り返しました。
が、前日が徹夜だったこともあり、夜間は新生児室でぽこたろうはお預かりとなりました。


おかげさまで夜はフリーだったのですが、これまた寝ればいいのに!ラインの返信とかしちゃって(>人<;)

いざ寝ようと思って30分ほど寝たところで…部屋の中の赤ちゃんが大合唱開始恐竜くん恐竜くん恐竜くん
自分のばかばか〜_:(´ཀ`」 ∠):
結局、いびきやら赤ちゃんのおんぎゃーやらでその後は眠れず。

もしあのときに戻れるなら…

早く寝ろよ!ムキー

と言いたいですね。
うまく寝られなくても携帯なんて見ずに、これから始まるスパルタ生活に備えたほうが賢明だと今は思えます…笑

そんなうかれぽんちの初日でした。