出店される方のご紹介です。


まず最初は




たいまぐらから

草木染をなさっている

安部智穂さん

です!


草木染め・・・と聞くと、誰もが自然の色を思い描きます。しかし現実には、様々な化学薬品が媒染剤として使われています。私自身も、京都に住んでいた頃は、そのような薬品を使って染めていました。もちろんその頃は、きちんとした廃水処理の出来る設備の中での染色でしたが・・・しかし、そういった薬品を使うとき、これでいいのかな・・・?と心の中でささやく自分もいたのです。たいまぐらに暮らしはじめて、自然に近い暮らしをするようになってからは、そういった危険な薬品は使わず、明礬や木酢酸鉄、石灰や灰汁などの媒染剤を使うことにしています。実際のところ、これらの媒染剤では、発色に限界があると感じています。しかし、じぶんの楽しみや喜びのために染めているのですから、充分満足し、毎回、発色の瞬間にはワクワクドキドキを味わっています。

これからも、細々と・・・ですが、たいまぐらの色を染めつづけていきたいと思っています。

(HPからのコメントを拝借いたしました)


夏にはどんぐりコロコロにも

藍染のTシャツを納品してくれていましたきらきら!!


安部さんは

本も出されていますよ~

森の暮らし―たいまぐら便り/安部 智穂
¥1,575
Amazon.co.jp


南部桶をつくっている

南部桶正・奥畑正宏さん

ですヾ(@^(∞)^@)ノ


おくはたさんのこだわりとは・・・



(HPからいただきました。)

とのことです。



桶正さんの商品は

当店にはないですが

受注生産という形で商品を作っていただいています( ´艸`)



お二人のHPになります。

詳しくはこちらをごらんくださいませ~パソコン

http://homepage2.nifty.com/chi-ma/

桶正では、伝統的な技法で桶を製作しています。

 

側板は一枚一枚竹釘を用いてつないでおり、接着剤は一切使用しておりませんので、安心してお使いいただけます。 又、木材は呼吸をしていますので、呼吸を妨げるような塗装は一切施さず、白木仕上げにこだわっております。

木目の美しさ、香り、肌触り・・・等々、木そのものの魅力が伝わる桶を・・・と、製作に励んでおります。皆様の暮らしを潤す生活道具として、ご活用下さい