ずっと17年くらい愛用していたスキンケア商品とメイク商品を他社のに変えました。

変えたの7年前くらいだけど。

変えたきっかけはマスカラが合わなくて瞼が腫れたのがきっかけです。

その時の対応に疑問を持ったからです。

瞼が腫れたので皮膚科へ行ったら塗り薬処方して下さったんです。

マスカラが原因で目が腫れたんじゃないかという事を化粧品会社のスタッフの方に言ったら塗り薬やめて化粧水と乳液しっかりつけて下さいと言われたのです。

薬に関しては素人の化粧品会社の方がそういう事を言うのってちょっとおかしいんじゃないかと思って。

目が腫れた原因をマスカラにしたくなかったのかもしれませんが。

それ以降その化粧品会社には不信感しかなくなりました。

結局そのマスカラやめて塗り薬を塗ってたら腫れはひきました。

だからやはりマスカラが合わなかったんだなと思って。

その化粧品会社の商品はもうずっと購入していないのにまだ会報誌が届きます。

いつかまたリピすると思って会報誌が届くのかな。

でも信頼関係なくしたら二度とそこの商品使おうとは思いませんよね。

医師が処方した塗り薬を塗るのやめるように指示した化粧品会社の方はいったい何を考えていたのでしょう。

今回また会報誌が届いてたので思い出して不思議に思ってるどんぐりっこです。

医師が判断する領域の事を素人が判断してはいけませんね。

いつまで会報誌届くんだろう。

諦めが早い化粧品会社は一年くらいで会報誌届かなくなります。

 

追伸

現在使ってるマスカラはファンケルのです。

FTCやアクセーヌのも使ったりしてました。

その3つだと瞼腫れずに使えます。

他のは瞼腫れちゃいす。

1度腫れたから瞼が敏感になってるのかもしれませんね。

ちなみにアクセーヌは皮膚科の先生の紹介で使いました。