マニラ8日目は、神父さんに⁉️ | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

6時に目が覚めた。ベッドの中で、1時間以上ネットを見たり、Facebookにコメント入れたりしていた。
8時前に、昨日買いそびれたタホ(豆腐)を買いにコンドミニアムの下へ降りて行った。昨日の場所にワゴンが無いので焦ったが、違う場所に人だかりが⁉️いたいた…

温かい豆腐をスプーンで容器に入れてから、タピオカみたいなものを入れて、最後に黒蜜をかけてくれる。ほのかな甘みで美味しい。
タホータホーと言いながら売り歩く姿は、昔の日本の豆腐屋のリヤカーを引きながらのトーフ、トーフと言う姿にも似ている。

https://cookpad.com/recipe/2207768?psm_fnr=1


お昼になり、姪っ子が予約してくれた料理とゴールデラックスまで取りに行った。ついでに、ケンタッキーフライドチキンも買ってきた。

ご飯は、秋田こまちを三合炊いた。


料理には、ビーフンとパラボックが入っている。

こちらの国では、めでたい日には、麺類を食べる。長く幸せになると言う意味があると言う。


甥っ子夫婦な神父さんを教会まで迎えに行って、
いよいよお祈りが始まった。
この神父さんは、バングラデシュ🇧🇩から来ているそうだ。英語で話しをしてくれた。


キャンドルを灯して、お祈りをしてから、神父さんが、各部屋を周り聖水をかけた。

お祈りの後、神父さんを囲んで記念撮影。

この後ランチを皆んなで食べてから、駐車場へ行き、駐車場と車のお祓いをした。
トランクやボンネット、ドアを全部開けて聖水をかけた。


神父さんにお布施を渡して、甥っ子夫婦が教会まで送ってくれた。

これでコンドミニアムの自宅も車も安心できる。

ちょっと疲れたので、寝室のベッドで休んでいると妻が、マニラ湾の夕日が綺麗だからと呼ぶに来た。マニラ湾は、リビングの窓から見える。
今日の良き日を祝福するかのようなマニラ湾の夕日だ。


夕食は、姪っ子が買ってきたピザ🍕を食べながらワインを飲んだ🍷
こんな夕日を眺めていると、日本食は恋しいが、日本よりこちらに長く居たくなった。
とりあえず14日には帰国する。✈️