マニラ5日目は、2ベッドルームの引き渡し⁉️ | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

8月に、ワンルームと2ベッドルームの引き渡しをしたが、2ベッドルームの床やドアに傷があったので、ワンルームだけサインして引き渡しをうけた。だから今月は、ワンルームには宿泊出来たが、やっと2ベッドルームも傷直しが終わり、引き渡しの日を迎えた。
9時半に、コンドミニアム10階のオフィスに行き、引き渡し契約者にサインした。

鍵を渡されて、36階の2ベッドルームへ、美人設計担当者と一緒に行った。
みんなで、パシャリンコ📸

最終確認と質問

高層階からのマニラ市内

妻とコンドミニアムを出て、トライシクルで、チャイナモールへ行った。
トライシクルの中でパシャリンコ📸

チャイナタウンのラッキーチャイナモールに着いて、中華料理のランチを食べた。小籠包がマイウ〜❗️海老炒飯、ローストチキン、ブロッコリーのガーリック炒め、ジャスミン茶を楽しんだ。



ラッキーチャイナモール内の家具店で、私と妻のメインベッドルーム部屋のベッドとテレビ台を買った。
白と木目の色合い気に入った!

家具店の担当した可愛いスタッフとパシャリンコ📸  こちらの子は、写真撮影にはいつも笑顔だ。

ラッキーチャイナモール内の礼拝堂で、クリスチャンの妻がお祈りをした。いつもここに来るとお祈りする。

ベッドルーム用のカーテンとラグを買った。
この店は値引きが出来るから面白い!
このCHANELマークデザインのラグは、茶色だが日本の私の玄関マットとして使っている(笑)

帰りは、電動トライシクルでコンドミニアムまで帰った。荷物が多いので200ペソ(450円)だがやむおえない。妻は、150ペソで充分だと怒っていた(笑)

新しく引き渡し2ベッドルームの掃除は、姪っ子2人が頑張ってくれた。

買ってあったエアコンを、コンドミニアムの専用スタッフに取り付けてもらった。正規に頼むと高いが、仕事が終わった後にシークレットで特別アルバイトで半額近い値段で付けてもらっている(笑)

姪っ子たちを帰して、エアコン取り付けのスタッフが8時過ぎに帰ったので、妻と向かい側のSMサンラザロショッピングモールのボンチョンでテイクアウトの料理を買って来て、コンドミニアム部屋でビールを飲みながら食べた。
しかし、フィリピンにいるとチキンを食べる率が多いなぁ。

この日は、一万歩近く歩いた。