東北みんな旅…その③最終日 | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

朝は、4時半に起床。
すぐに、森のあかりのお風呂に行った。小さめな浴室だが、温泉だ♨️
出た後は、肌がすべすべして気持ちが良い。
7時15分くらいから朝食だ。普段は素泊まり専門の宿の森のあかりだが、この日は特別に朝食を用意してもらった。


8時15分くらいに出発して、田んぼアート会場1へ行った。
田んぼアート会場1は、ローマの休日がテーマだ。


田んぼアート会場2は、手塚勉のコミックがあるテーマだった。


ストーンアートもあり見事だった。


この後、五所川原市へ向かい、立佞武多の館を見学した。


見事な立佞武多が見れた。夜になると街に繰り出すようだ。
この後ランチは、この立佞武多の館の最上階にあるレストランで、十三湖で取れたシジミを使ったシジミラーメンを食べた。


五所川原から帰りに買い物をして、新青森駅に向かった。
車窓から岩木山が見えた。

JR新青森駅は、大きかった。ねぶた祭りが開催中ということもあり、けっこう混雑していた。
新青森駅から東京駅まで、新幹線はやぶさ30号に乗車した。


3時間15分くらいで東京駅に着いた。
東京駅でお弁当を買って、東海道新幹線に乗り換えた。
お弁当を食べながら🍱順調に進行していたが、新横浜と小田原間が豪雨のため、新幹線が暫く停止してしまった。
結局、約2時間弱遅れで静岡に到着した。特急料金返して欲しい⁉️(笑)

最後は疲れたけど、二泊三日の東北二大祭り見学の旅は、楽しかった。