半月振りにようやくブログを書けるようになりました。
この半月の間、合宿・大会・夏季課題・携帯故障とアクシデントが重なりに重なったために更新する暇が無かったんです。
……まあ、更新する気も無かったんですけどね…………
明日から(多分)通常通り更新できると思います。
宿題が進むかどうかに懸かっているんですが。
まあそれはいいとして、今月21日に当ブログ『ドンゴ共和国国営通信』は開設半年を迎えます。
そこで開設半年&復帰を記念し、明日、ブログネタ30数個を全てコンプリートします。
21日は試験前で都合が悪いんで今回の日付となりました。
………さて、一部の方は気付いておられるかもしれませんが、今回の企画は当ブログ常連の名前氏の企画を完全にパクリました。ちなみに無許可です。
名前氏にはあとで許可を願います。
まあ多分途中で挫折するんで見てみて下さい。
……星?(´・ω・`)シランガナ
前回の更新からしばらく日が空きましたが、死んではいません。
小説を書いてました。
私はモバゲーもやっており、そこで執筆していました。
作品見たい奴は…おらんわな。
コメ返しは明日やります(説得力無し)
それにしても日本\(^o^)/オワタ。
民主党が300議席超('A`)
うちの選挙区の細田さんが落ちてなくて良かったけど。
麻生も退陣か…………
☆小選挙区落選確実議員☆
・与謝野カヲル
・あなたとは違うんですの人
・中川(襟)
・中川秀直
・バンソーコー赤城
・「原爆はしょうがない」久間
・海部元首相
・神の国でお馴染み、森喜朗
・尾身
・中山成彬
・伊吹文明
etc……………
日本\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
orz
以上、DHKより「日本終了のお知らせ」でした。
今は、化学の発展で10年前へだせるんですよ
言いたいことは一つ
明日、09年8月27日にはきおつけて下さい
………という内容のメールが来た。
俺 の ア ド レ ス で な
((((;゜Д゜))))
~脳内に住む妄想の産物の方々のコメント~
アスカ「気持ち悪い」
シンジ「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!」
冬月「15年振りだな」
ゲンドウ「ああ、間違いない、使徒だ」
カヲル「失礼だけど君はもっと自分の立場をわきまえたほうがいいよ」
レイ「ごめんなさい、こんなときどうすればいいか分からないの」
マヤ「(メールが来たとき携帯は鞄の中だったから)だって、その時は人なんていなかったんですよ!」
再びアスカ「死ぬのはイヤ…」
……………明日更新が無かったら俺は死んだってことで………………
この記事は過激な表現を含んでいます!
不快な気持ちを抱く可能性がありますので閲覧は推奨しません。
見たい人は勝手に見てください。
私の自己満足で制作した記事です。
ぶっちゃけつまらないです。御了承ください。
第1回放送曲
「在日っていいな」
STVが毎週木曜19:00から放送している「日本\(^o^)/オワタばなし」のエンディングテーマ。
「日本\(^o^)/オワタばなし」は総選挙で民主党が政権を掌握した近未来を描いたアニメ。
毎回特アの方々から批判が寄せられる。
「在日っていいな」
鳩の子壊したこの日本
犯罪やった子一等賞
特アの方々また明日
また明日
いいないいな 在日っていいな
在日特権 通名報道
生活保護で暮らすんだろうな
早く帰れ 祖国に帰れ
トン、トン、トンスル飲んでバイバイバイ
いいな いいな 在日っていいな
みんなで仲良く集団ストーカー
民の血税でするんだろうな
早く帰れ 祖国に帰れ
売、売、売国奴はバイバイバイ
※トンスル
朝鮮語で「うんこ酒」の意。
かつて半島で暮らす方々が愛飲していた(今は知らん)。
今日から2回戦。
激戦が繰り広げられた。
第1試合
ドンゴ航空-腹巻東
両チーム無得点で迎えた7回表、ドンゴ航空7番スホーイがヒットで出塁。
続く8番ツポレフが四球で出塁し、無死1塁2塁。
9番エンブラエルが送り、1番ボンバルディア。
1-0からスクイズを決め、先制したが腹巻東先発の菊痴がホームに痛恨の悪送球。
最悪の形で2点目を与えてしまった腹巻東。
今大会注目の好投手菊痴、好投空しく2回戦で散った。
ドンゴ航空2-0腹巻東
第2試合
小生交学院-ゴビ農林
小生交学院先発は朝鮮人エース金玉(キム・オク)。
しかし4回、ゴビ農林2死2・3塁の場面で、4番エルデネスルにバックスクリーンへの先制3ランを浴びてしまう。
小生交学院打線もなかなかゴビ農林先発ガンボルドを攻めあぐね8回まで僅かヒット3本。
9回、小生交学院は9番の金玉の打順で代打、御名兄が右中間へツーベースを放ちチャンスをつかむ。
1番笛羅が内野安打、2番近藤夢が四球で出塁し、無死満塁の絶好のチャンスで3番杯摺。
3球目をライトに運び、笛羅の好走塁もあり2点を返し1点差に詰め寄る。
ここで4番六十九は敬遠され、再び無死満塁。
5番礼布に打順が回る。
「つなぐことだけを考えていた」と礼布。
2-1からの4球目、高目に浮いたスライダーをレフトへ運びサヨナラヒット。
小生交学院、最終回に怒涛の反撃を見せベスト8進出。
ゴビ農林3-4x小生交学院
第3試合
大田北-オンドゥルハーン工業
序盤から熾烈な打撃戦。
6-6で迎えた9回裏、大田北先発大田ゲンドウはオンドゥルハーン工業1番ダワーニャム公平、2番大田勝を連続三振。
しかし疲れが出始めたか、3番ダグワドルジ明徳にツーベースを浴びる。
ここで高校屈指の強打者ジャムビィン・バトムンフを迎えた大田北。
大田ゲンドウは捕手の大田コウゾウに「冬月、後を頼む」と言い残しマウンドを降りる。
投手未経験の大田コウゾウ、見よう見まねで投げてみたが2-2からの4球目をバトムンフが打ち、これがサヨナラホームランに。
試合後、大田ゲンドウは「問題無い」と言い残し球場を後にした。
大田北6-8xオンドゥルハーン工業
明日の試合予定
第1試合
栄武威学園-ウンドゥル高専
第2試合
蕩淫-私立井上
第3試合
ヒロポン-倒痒大しめじ
大会第5日目の今日は、1回戦4試合が行われた。
第1試合
東オルホン代表
病弱大附属脆弱④
対
ゾーンモド工業③
東トゥブ代表
病弱大附属脆弱の先発は白内障。
MAX158km/hの速球とキレのあるフォークボールを駆使し、6回までゾーンモド工業打線をパーフェクトに抑える。
病弱大附属脆弱は初回、1番鼻血からの5連打で3点を奪い、ゾーンモド工業先発のルァキディンの立ち上がりを攻める。
ルァキディンはその後立ち直り7回まで強打の病弱大附属脆弱打線をヒット2本に抑える好投を見せるが、8回に3番エボラ熱、4番『5年生』の水虫に連続ヒットを浴び、続く5番腰痛。
2-1と追い込んだが、甘く入ったスライダーを見逃さずに腰痛がセンターオーバーのタイムリーツーベースを放ち2点の追加点を挙げ万事休す。
ゾーンモド工業、14三振を喫する拙攻も響き初戦敗退。
ゾーンモド工業0-5病弱大附属脆弱
第2試合
ウランバートル中地区代表
貞嬌②
対
報国学園③
西ドルノド代表
貞嬌は2点をリードされた八回裏、安打と相手守備のミスを突き2点を加え同点に追い付いた。九回には先頭の干が四球で出塁、犠打と安打などで一死満塁のチャンスを作ると金古が安打を放ち試合を決めた。
寿々木、平胎、居藤と3投手陣をつぎ込み強打者がそろう報国学園を3点で抑えた。特に7回途中からマウンドに上がった1年生右腕の居藤が好リリーフを見せた。
報国学園は2点リードで終盤戦に突入したが、守備の乱れで八回裏に同点に追い付かれると、九回にここまで踏ん張ってきた先発の痴漢田が崩れ、競り負けた。
貞嬌4-3報国学園
第3試合
西トゥブ代表
BL学園⑦
対
アルハンガイ北(初)
北アルハンガイ代表
BL学園が25安打の猛攻でアルハンガイ北を圧倒。
投げては苦腸が3安打無失点の好投で相手打線を抑えた。
ホームラン2本を含む6安打と活躍したBLの6番打者、サブ口一は、「超余裕っす」と豪語した。
アルハンガイ北0-23BL学園
第4試合
南セレンゲ代表
アルタンブラク第一②
対
オリヤスタイ学園②
ダルハン・オール代表
オリヤスタイ学園は3番ファースト億田ペドロ、4番ピッチャーチンギス村上、5番サード伊東ディエゴの三連続三塁打などでアルタンブラク第一から6点を奪い快勝。
チンギス村上も9回を完投し2失点の好投を見せた。
オリヤスタイ学園6-2アルタンブラク第一
明日の試合予定
2回戦
第1試合
ドンゴ航空-腹巻東
第2試合
小生交学院-ゴビ農林
第3試合
大田北-オンドゥルハーン工業