サッカー

29日のD1、D2の結果をお伝えします。


D1
裏倭レっズ2-1カンパ殴坂
サンフレッシュ浩麻4-0セレンゲ建設

D2
ドンゴ生命2-2コンドムーレ殺幌
ドンゴ製紙2-0ヴィッピル絞邊




超相撲トゥブ場所
西横綱の襲威蔵(尋柄部屋)が全勝で4場所振りの優勝を飾った。
大関の保茂ノ進(芸野部屋)は9勝6敗と精彩を欠き、横綱昇進はお預けとなった。


    【特 集】 
==プロ野球戦力診断==
【第2回 井上ユッキーズ】

ユッキーズは昨年、リードオフマンの冥土がゾンビーズに移籍。後継はまだ決まっていない。
主砲の武留間、耡水[すくみず]への負担も大きくなると予想されている。
投手陣は、昨年最多勝エース巫女、オープン戦で結果を残したゴールデンルーキー(21)[ろり]と先発陣は盤石。
課題は今年も中継ぎで、守護神の綉饂出櫑[つんでれ]に繋ぐ人材の育成がチームの浮沈のカギを握る。

打撃4→3
投手4→4
守備4→3
総合4→3


明日は「ドンゴムフロンズ」です。
28日のD1、D2の試合結果をお伝えします。

D1(2試合)
餓死魔アングラーズ4-0アルタイ蹴球倶楽部
染厨エスパトス0-2トゥブ電鉄

D2(2試合)

餓死倭ゲイソル1-4Mr.donggo
森広・M・モリノス8-0ドンゴ航空


(ドンゴ・ムフロン大統領の談話
「モリノスまた勝ったのか・・・・・・
俺も銃で選手射殺しようかな・・・・・・・・・」)


明日の試合
D1
裏倭レっズーカンパ殴坂
サンフレッシュ浩麻-セレンゲ建設

D2
ドンゴ生命-コンドムーレ殺幌
ドンゴ製紙-ヴィッピル絞邊



   【特 集】
==プロ野球戦力診断==
プロ野球が来月4日に開幕するのを受け、ドンゴスポーツでは6チームの戦力診断を行った。

【第1回 森広オニオンポークス】

昨年3年振り2度目の優勝を果たしたポークス。今季も持ち前の強力打線は健在。打線の軸は昨年本塁打王と打点王の2冠に輝いた、ポーキンスである。ポーキンスの出来がチームの勝敗を握るといっても過言ではない。
投手陣は、中継ぎ、抑えが不安定なのが心配される。絶対的ストッパーであった玉根が昨年引退。抑えはまだ固定出来ていない。

打撃5→5
投手4→3
守備3→4
総合4→4


明日は「井上ユッキーズ」です。
28日、シリーズ累計175万枚売れた「ハルマゲファンタジー」(COMCO)の最新作、「ハルマゲファンタジーⅣ」が発売された。
「ハルマゲファンタジーⅣ」は、前作で国家組織「公安」に敗れた勇者アサハラが、横領のプロ・モリヤ、2代目チャイルドキラー・スズカ(初代は8人殺しのタクマ《故人》)、アキバ荒らしのカトウ、犬を愛して事務次官を殺る男・コイズミ、実は自分が悪の枢軸・ぶっしゅ、首チョンパ・サカキバラとともに、前作「ハルマゲファンタジーⅢ」で公安に殺られた仲間達
(幼女ハンターミヤザキ、チャイルドキラータクマ)の復讐の為、公安に再び闘いを挑むというストーリー。

昨日9時から徹夜して開店して一番乗りで買ったという高校生のジャムビィン・バトムンフ(17)君は、
「ミヤザキ出ないんですか。使い手だったのに・・・・・・」と残念そうだった。
27日、国内唯一の自動車会社、「ドルノド自動車」が金融恐慌の影響で業績不振に陥り、その日の午後に倒産を発表した。
この影響で職を失う人数は推定180人。
ドルノド自動車は1954年に故アナンダ日下部氏が創業。「婦李臼」や「過労羅」等のブランドで、1986年には累計約180万台が売れたが、非常に故障し易く、その結果、国内の消費者の約9割が自転車を購入するようになり、ここ数年業績が悪化していた。
昨年12月には2代目社長、アナンダ大畑氏が、「歴史ある我社を潰してもいいのか?!」と国会で公的資金援助を求めたが、ドンゴ・ムフロン大統領が「別に潰れてもいいよ」と、資金援助を拒否していた。
今年2月には国内唯一の石油供給会社「新ドンゴ石油EYEOS」が破綻し、自動車販売が先月は2台にまで落ち込んでいた。
なお、ドルノド自動車が親会社を勤める、サッカーD2に所属している「ドルノド自動車」は、大手菓子店「Mr.donggo」 が買収し、今後の経営を行うと発表された。
23日に海賊を取り締まるためソマリア沖に向けて出航したドンゴ海軍所属の戦艦「メリーズ」と「パンパース」の2隻から、「海賊に襲われた」との無線が入った。
詳細は不明だが、地元メディアの報道によると、ドンゴ時間午後3時、「メリーズ」「パンパース」の2隻が、地元の海賊に襲撃された。
2隻は乗っ取られ、海賊は乗組員を人質に取り、現金1500億ドンゴを要求しているという。
ドンゴ・ムフロン大統領は、「戦艦なのに・・・」と絶句だった。
24日、国際野球連盟(IBAF)が、WBCの結果を反映した最新の野球ランキングを発表した。
今大会が初出場で、初戦にミャンマー、敗者復活一回戦にウガンダと戦いいずれも負けて一時リーグ敗退という結果になったドンゴ共和国は137位だった。
監督を勤めたシティゼン坂根氏は、
「こんなランキング値打ちが無いんですよ。自分達のの『まい べすと』を見っけていって下さい」と選手を激励した。
なお、WBC2試合とも自身のサヨナラエラーが敗退の要因となったと言われているジャムビィン・バトムンフ内野手は、「起用法が悪い」とシティゼン監督を批判した。
今日午前7時過ぎ、オルホン県バガノール地区に住む男性(48)から「女房が倒れた」とオルホン県警に通報があった。
駆け付けた警官が家の中で倒れている妻(76)を発見し、救急隊員が病院に搬送した。
警官が辺りを捜索していると、近くの池からガスが発生しているのを発見、付近に住む住民40世帯に避難命令を出した。

しかし、池付近の住民に動きが無い為、派遣された陸軍小隊が各住宅に入ったところ、屋内で住民計54人が倒れていた。
住民は病院に搬送されたが、8人の死亡が確認され、17人が搬送先の病院で死亡、29人が重軽症を負った。
現場は閑静な住宅街。撒かれたガスはまだ不明だが、その威力からサリンと見られる。
県警は第一通報者の男性を重要参考人として事情聴取している。
先程午後10時頃、ドンゴ共和国内閣府より3院同時選挙に伴う内閣改造人事が発表された。
以下は第一時ドンゴ改造内閣の閣僚ポストである。


第一時ドンゴ改造内閣

大統領 ドンゴ・ムフロン(64) 留任 神威党
国務長官 アンバガイ竹村(47) 新任 霜維党
外務大臣 オルメルト久原(52) 留任 神威党
法務大臣 ダウール石橋(55) 新任 霜維党
大蔵大臣 スフバートル越野(46) 留任 神威党
厚生労働大臣 バイスプリング井上(58) 再任 神威党
農林水産大臣 ジェプツンタンパ森廣(48) 留任 神威党
環境大臣 チョイバルサン西本(61) 再任 神威党
国土交通大臣 グッドウィル長廻(57) 新任 神威党
文部科学大臣 アダム駿史(38) 留任 神威党
少子化担当大臣 アダム駿史(38) 留任 神威党
経済産業大臣 サンジャーギーン藤本(57) 留任 神威党
国防長官 遺死堕幽鬼(76) 留任 神威党
国家公安委員長 ウンゲルン門脇(39) 留任 神威党

霜維党党首、グッドウィル長廻にとっては悲願の大臣職となった。
先程午後9時過ぎ頃、ドンゴ・ムフロン大統領が神威党が霜維党との連立政権樹立を発表した。
単独与党である神威党は、今月4日に行われた3院同時選挙で大敗し、重要法案可決の際に必要な3分の2以上の議席数を確保出来なかった。
霜維党の議席数を合わせると、3分の2以上の議席数を確保出来る。
3院同時選挙に伴う改造内閣の大臣ポストの詳細は、今夜10時頃に内閣府から発表される見通し。
3月4日に行われたドンゴ共和国3院同時選挙の結果が、やっと明らかになった。
ここまで遅延した理由については明らかになっていないが、露出教の信者が開票作業を妨害したという情報も一部から入ってきている。


選挙結果
上院(151議席)

神威党 89議席
名解党 48議席
霜維党 24議席

下院(173議席)

神威党 97議席
名解党 53議席
霜維党 23議席

マケ院(119議席)

神威党 68議席
名解党 35議席
霜維党 16議席

与党として政権運営を担う神威党が3院ともに3分の2より議席を下回った為、党内では霜維党との連立を画策する動きもある。
なお、露出教教祖、ポンサルマーギーン田中氏を党首として先月8日に結成された「慈愛党」は、1議席も取れなかった。
選挙カーの後方で信者が行っていた「全裸ダンス」が得票に影響を与えたかは不明。
なお、露出教関連で選挙期間中に述べ159人が公然猥褻容疑で逮捕された。