すいかの夏休みは、高確率でお盆です
仕事柄ね
んで、コレまた高確率で長期です

GWとお盆とお正月は、バカンスのチャンス
高確率どころか鉄板で、どこも混んでて高いんだけど(笑)

だけどね、旅が好きなんです


「こんな旅がしたいな」って思うと

も、アタマん中は

 ・どーやったら行ける?

 ・あとドコに寄れる?

で、仕事も忘れる(笑)


2012年の夏、すいかが選んだ旅は

【古事記編纂1300年記念パワースポット巡り】


この節目の年に、神話の舞台となっている地域では

いろんなイベントが行われています


でもね

その節目の年に

神話の中心の中枢、出雲大社さんでは

本殿が修造工事中で、ご神体が拝殿に仮住まい中


なんと

おもしろいじゃないの


そんなワケで

借り暮らしの大国主命様に、ごあいさつして

ダイスキな日本のルーツを辿る、少し長めの旅に出ました


朝6時前に出発して、羽田から空路で到着しましたよ

【出雲縁結び空港】

Suica割-2012無謀旅\出雲空港.JPG

ま、ミドルネームつきの空港は多いけど

いきなり商業ベース(笑)


まずは、借り暮らしの大国主命様にごあいさつです

【出雲大社】の大鳥居、どーん!

 ↓

Suica割-2012無謀旅\出雲大社_鳥居.JPG


でーっかい!!

信号も写りこんでますけど、コレまだ車で通れる参道です


コドモの頃、奈良の東大寺大仏と初対面した時に感じた

「遠近感が狂う」感覚がよみがえりましたです


さすがに、あと2ヶ月もすれば八百万の神様が集合する大所帯

入り口もでかいに決まってる


んで、まずは参拝

Suica割-2012無謀旅\出雲大社_注連縄.JPG


無事の到着の、報告とお礼をして

「ちょっと無謀な行程なんで、ひとつヨロシク」とお願いします


んで、参道をのぞきながら徒歩移動

勘を頼りに進みつつ、

「コレ行き過ぎたんじゃね?」と思ってから

さらにひと歩きして、たどり着いたのが【旧大社駅】


Suica割-2012無謀旅\旧大社駅.JPG


今は使われていない駅舎が、見学自由で保存されてます

シンプルな木枠とステンドグラスが、とてもゴージャス

まさしく大正ロマン


Suica割-2012無謀旅\旧大社駅_待合.JPG


精算所も、なんだかオシャレ

さすが日本最古の観光地最寄り駅(なのかな?)


Suica割-2012無謀旅\旧大社駅_清算.JPG


Suicaは使えなさそだけど



近隣に、出雲そばのお店がたくさんあったけど、もれなく行列

そんな中、すいかのハートを打ち抜いたのは、コチラの床屋さん


Suica割-2012無謀旅\床屋さんホース.JPG


消化ホース設置型店舗!

なんて溶け込んでるの!!


ホースのぐるぐると、サインポールのくるくるが

奇跡の融合


すばらしい地域連携に出会えました



つっても、パワースポット巡りは忘れてません

続いて訪れたのは、出雲一の宮【熊野大社】


Suica割-2012無謀旅\熊野大社.JPG


なんとお隣には温泉施設も


Suica割-2012無謀旅\熊野大社_鳥居.JPG


鳥居をくぐって、朱塗りの橋を渡ります


Suica割-2012無謀旅\熊野大社_八雲橋.JPG


出雲大社さんへ詣でたときとは、ちと違うドキドキ

なんか、自然がいっぱいなのに荘厳な雰囲気


ここに祀られてるのは、ヤマタノオロチを退治したスサノオノミコト

と、妻の稲田姫

と、母親の伊邪那美


二世帯同居っつーか

嫁と姑っつーか


そんなつまんない事情に興味を引かれて詣でたんだけど


Suica割-2012無謀旅\熊野大社_随神門.JPG

Suica割-熊野大社_拝殿と舞殿と稲田神社.JPG


「守るべき家庭」を持つものの、強さなのか


自然に包まれていながら、自然を支配しているような

圧倒的なパワーを感じましたです



続いては、女子旅一番人気スポット(当社比)

前述の稲田姫を祀る【八重垣神社】


Suica割-2012無謀旅\八重垣神社_鳥居.JPG

Suica割-2012無謀旅\八重垣神社.JPG


紋に朱色が入ってたりで、華やか&可愛いらしい造り

占い用紙を池に浮かべる、大人気の占いがあったり

とっても「女子」な、お宮


お天気がよくて、早めの時間だったら

落ち着いて写真を撮ることも、できなかったかも(笑)



つづくっ!