どん亀ちゃりだー -4ページ目

先日、購入した"OGK KABUTO 101PH”

 

 

色の濃さの変化も速く、

 

性能的には、とても満足しておりますが、

 

いかんせん、と~っても地味なのでw

 

オプションの”カラーテンプルパッド”を買ってみましたニコニコ

 

6色がカラー展開されておりますが、

 

 

やはりヘルメットの色に合わせたいので、

 

現在のヘルメットカラーのレッドと、

 

今のヘルメットもそろそろ1年経ちますので、

 

買い替えを検討中なので、

 

次期購入予定のヘルメットカラーのブルーも一緒に、

 

高い物ではないし(1セット700円)

 

何回も注文するのが面倒なので、

 

ついでに注文してみました。

 

 

とりあえずレッドを装着ビックリマーク

 

 

ちょ~地味が、ちょい地味に変身www

 

元々、フレームカラ-はホワイトの方が華があるんですがw

 

 

諸々の理由でブラックフレームを購入したので、

 

とりあえずは、これで満足ですニヤニヤ

 

理由は、また後日にてへぺろ

 

 

 

 

 

 

調光レンズのアイウェアは、これで5本目ですが(内OGK製は2本目)、

 

濃さの変化度合いや速度は、

 

やはりOGK製がピカイチですね(個人の感想グラサン

 

しかも、このモデルは両方共に性能アップしてるようです。

 

地味だけど性能が良い。。。まさに日本人の心です(大袈裟w

 

こんだけ褒めたらOGKさん何かくれないかなはてなマーク爆  笑

 

土曜から、ゆるきゃんチームでキャンプに行ってきましたニコニコ

 

食材の買い出しを済ませて、

 

サイクリスト御用達”山の家 はせがわ”でランチナイフとフォーク

 

 

エビフライとハンバーグセットニヤニヤ

 

エビが大きくてプリプリ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食後は今日の宿泊地”大森リゾートキャンプ場”を目指します車

 

上矢印撮影するのを忘れたのでネット上から拝借しました)

 

 

紅葉で落葉がいっぱいニコニコ

 

 

見づらいですが、綺麗な水にマスの釣り堀もありました。

 

 

泊まった丸太小屋!!

 

最初はテントサイトを予約していたのですが、

 

コロコロ変わる天気予報に翻弄されて、

 

今回は、悪天候でも確実な丸太小屋に泊まる事にウインク

 

 

 

 

 

 

 

そして待望の夜ごはん~~ラブラブ

 

ねーさんオリジナルの前菜音譜

 

生ハム&モッツァレラチーズ&柿ニコニコ

 

 

メインディナーはカモ鍋アップ

 

 

たき火台も設置してファイヤ~~~メラメラ

 

 

食後の”まつたけきのこ”(意味不明w

 

 

みんなの寝顔を盗撮www

 

 

朝ごはんニヤニヤ

 

これも ねーさんのお手製シチュー音譜

 

 

めっちゃ美味しかったよぉ~~ウインク

 

 

 

 

 

 

チェックアウト後はモニグロへ

 

 

 

プロのメカニックによる洗車講習会が行われていた事もあり、

 

店内は常に超満員びっくり

 

いつも通り夕方までワーワー騒いで帰りました。

 

 

 

 

 

先月は悪天候のために流れてしまっていたので、

 

今回は何としてでも行くぞ~との意気込みでw

 

超~楽しかった音譜

 

また来月も行きますよぉ~爆  笑

 

真冬用シュラフを買わなくちゃ¥

 

今日は日差しは暖かったけど、風は冷たかったです。

 

走り出したら、空気が重い。。。そろそろ冬の空気にえーん

 

・・・&タイヤが重い。。。笑い泣き

 

 

今日からソロの時はグラキンSK履いて

 

ゴリゴリモードで負荷を増やします滝汗

 

そしてYDK爆  笑

 

 

昨日、雑談してた時に”八光軒”の話がでて、

 

久しぶりに食べたくなったのでGO!!

 

 

美味いわぁラブラブ

 

ちなみに、これで並ですニコニコ

 

丁度食べ終わった時に、偶然kazuさんがご来店w

 

やっぱりみんな好きなのね~爆  笑

 

その後はいつも通りモニグロで夕方までダラダラw

 

 

先日生まれたばかりのモニ男ちゃん可愛いよぉ~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

先日購入した”OGK KABUTO 101PH”

 

 

昨日、クルマで帰る途中、

 

夕日がめっちゃ眩しかったので掛けたけど、

 

ん・・・・・はてなマーク

 

調光レンズが全く黒くならないガーン

 

と思ったら、最近のクルマって99%UVカットなのね~w

 

紫外線が当たらないと黒くならない弱点を突かれました爆  笑

 

最近の乗用車のUVカットガラスは優秀です。というお話でしたグッド!

 

ずっと前から予定していたフル琵琶イチ自転車

 

天候の悪化で中止えーん

 

篠山ランチライドに変更となりました。

 

Eizoさんに車載して戴き、

 

出発地点の”道の駅 瑞穂の里”へGO!!

 

ここで他の参加者の方々と合流し、

 

 

駄菓子菓子

 

現地へ着いたら、雨がポツポツと・・・ガーン

 

みんなで相談し、

 

とりあえず天候を見ながらクルマで篠山城付近まで車

 

ランチまで時間があり、雨も殆ど止んでたので、

 

自転車で”宝鏡山 洞光寺”まで走る事にニコニコ

 

 

 

来てよかった~音譜って思えるぐらい紅葉が綺麗ニヤニヤ

 

 

落葉の絨毯

 

 

平日だというのに、観光客もめっちゃ多かったです。

 

その後、小雨の降る中、

 

駐車場まで戻り、車載してからクルマでランチっへ車

 

 

Eizoさんが予約して下さってた”hana hana cafe”

 

前菜ナイフとフォーク

 

 

メインディッシュナイフとフォークの”ポークカツレツ”

 

 

女性陣が食べてた

 

”ホタテクリームコロッケ&エビフライ”がめっちゃ美味しそうだったので、

 

メインディッシュのみ追加注文爆  笑

 

 

どれもとても美味しかったですチョキ

 

食後に全員で”黒豆コーヒー”を頼んでみましたニコニコ

 

 

これも黒豆とは思えないほど香ばしくて美味しかったですね音譜

 

ちなみに黒豆は篠山の名産品らしいです。

 

その後は徒歩でお土産漁りにウロウロ爆  笑

 

みんなで”黒豆ソフトクリーム”も食べましたウインク

 

 

駐車場まで戻って現地解散し、

 

その後、Eizoさんと奥様と3人で温泉へ寄って帰る事になり、

 

 

上矢印でゆっくり温泉に浸かった後に帰宅となりましたニコニコ

 

たまには、こういったユル~イのも良いですねニヤニヤ

 

いっぱい食べて、いっぱいお喋りして、

 

とっても楽しかった~音譜

 

みなさん、お疲れ様でしたニコニコ

 

また行きましょ~~

 

フル琵琶イチのリベンジもww

 

 

今日、アマゾンから届いた箱が・・・

 

 

めっちゃクリスマス仕様爆  笑

 

かなり気が早いような気もしますがw

 

単にコカコーラとのコラボのようです。

 

コークオンっていうBluetoothを使ってのアプリで、

 

当たると1本貰えるよってキャンペーンびっくり

 

見事にハズレましたがww

 

以前は、医大裏に置いてある自販機がコカコーラのやつで、

 

コークオン機能も搭載されており、

 

1本買うごとにスタンプ1個付いて、

 

15個貯まると1本サービスになってましたが、

 

何か大人の事情はてなマークで自販機が入れ替わってしまい、

 

それからはアプリを使わなくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・で、

 

この箱で届いたのがコチラ

 

 

OGK KABUTOさんのアイウェア 101PH

 

 

今年発売された最新のやつです。

 

今まで使ってたやつが、

 

ヘルメットに刺したまま下を向くと簡単に落ちてしまい、

 

レンズが傷だらけになってしまったので買い替えですニヤニヤ

 

オークリーのジョーブレイカーのフレームも持ってますので、

 

レンズだけ買えばいいんですが、

 

あの形がどうも好きになれないw

 

あの大きさは外人さんだとカッコイイかも知れませんが、

 

日本人には絶対合わないと思いますw

 

自慢げにジョーブレイカー使ってる方、

 

よぉ~く鏡を見てみて下さい。

 

サングラスが歩いてるようにしか見えなくて

 

ダッサ~って笑えますよww

 

 

 

 

 

 

レンズは、ずっと調光レンズを使ってきましたので、

 

今回ももちろん調光レンズですニコニコ

 

調光レンズとははてなマーク

 

紫外線量でレンズの濃さが変わるので、

 

昼でも夜でもレンズ交換なしで使えますグッド!

 

特にこの時期は陽が落ちるのが早いので、

 

ロングライドには必需品です(個人の感想w

 

その分、通常レンズよりお高くなりますが、

 

一度使うともう戻れませんグラサン

 

ただ欠点が無い訳じゃなく、

 

1つは ”超地味”www

 

他のレンズみたいに色付きが無いので、

 

透明⇔黒の変化のみですショボーン

 

もう1つが、調光機能ですが、

 

これは経年でヘタってきますので、

 

寿命は2年ぐらいかなはてなマーク

 

長持ちさせたければ使っていない時にはケースに入れ、

 

なるべく紫外線に当てないという事です。

 

私の場合、よく落としまくるのでw

 

調光の劣化よりも早く、

 

傷だらけになって買い替えてしまうのでOKてへぺろ

 

そういや、この101PH

 

調光機能が従来モデルより性能アップしてるようで、

 

色の変わる速さが速くなり、

 

色の濃さの変化の範囲も広くなっているそうですニヤニヤ

 

さっそく明日から使いますが、

 

せめて1年もってくれるといいな爆  笑