どん亀ちゃりだー -19ページ目

今日も”いつも通り”のYDK爆  笑

 

違うといったらモンクロちゃんで上った事ぐらいw

 

 

先日の落車のトラウマを多少なりとも引き摺りながらw

 

気を引き締めて走ってきましたニコニコ

 

でもやっぱり上りはシンドイわぁw

 

車体全体は、かなり軽くなったものの、

 

ホイール&タイヤだけで3.3kgもあるんですものww

 

鉄下駄だからとか言い訳してるそこのアナタ!!

 

こいつに乗ったら、そんな事は言えなくなりますよ笑い泣き

 

もうね・・・ただの修行・・・・訓練ですw

 

でも好きだから乗ってるんですけどねてへぺろ

 

 

そしてまた、いつも通りモニグロで夕方までウダウダグラサン

 

 

帰りは追い風ヒャッホ~イと思いきや、

 

淀川河川敷に入ったとたんに横風&向かい風ゲロー

 

まだまだ修行は続きそうです。。。

 

 

今日はモンクロちゃんのブレーキ慣らしに、ひたすら平坦ニコニコ

 

西国街道を行こうかとも思ったけど、

 

たまには淀川左岸CRから京都方面へ自転車

 

まずこれがルート選択ミスドクロ

 

今日に限って北東の風(激向かい風)えーん

 

いつもなら追い風ルートの筈なのに・・・

 

ヘロヘロになりながらも八光軒にたどり着きw

 

 

また八光軒病が発症しておりますグラサン

 

金、土、月と通ってしまいましたw

 

モニグロでは、より姉が内職の真っ最中爆  笑

 

 

モニグロステッカーって、1枚づつ抜き作業してたのねびっくり

 

細かい作業なので、とても大変そうですね。

 

今日はお客さんも疎らで、みんなリラックスムードw

 

 

 

 

夕方までお喋りした後、帰路に就いたんですが、

 

宮前橋をくぐって上り直前のUターン部分で、

 

車体を寝かせた瞬間に、ペダルが地面にヒット!!

 

思いっきりコケましたえーん

 

車体の方は、ハンドルとSTIが変な方に向いたのとw

 

バーテープが破れたぐらい笑い泣き

 

ササっと修正して走り始めたのですが、

 

だんだんと足のあちこちがヒリヒリ・・・・・えーん

 

とりあえず自宅までr帰って足を見たら、

 

 

 

 

痛いわぁ~笑い泣き

 

このあと、風呂に入るのがコワイw

 

まぁ 擦り傷だけで済んだので、良しとしましょ爆  笑

 

 

 

 

んで、原因を考えたら・・・

 

犯人はコイツやなえー

 

 

ブレーキの効きがまだ本調子じゃないので、

 

大事を取ってフラペで走ってたんですが、

 

これがデカ過ぎだったんですなキョロキョロ

 

これだけ幅が広すぎたら、そりゃぁバンク角も減る罠ガーン

 

それでなくてもMTBクランクはQファクターが広めなので、

 

気を付けないとダメですね。

 

でも、これが下り坂じゃなくて本当に良かったです。ニコニコ

 

でも痛い・・・w

 

 

今日は久しぶりに日曜に自宅でノンビリ音譜

 

エグいくらいの雨の音が・・・

 

”ショパンの調べ”どころかロックしてますw

 

 

 

暇なので、朝からもう4本も映画見たし。。。疲れた爆  笑

 

立て続けに見ちゃうと、

 

1本目のストーリーなんか忘れちゃいますねw

 

今日中に@2本見る予定ですドクロ

 

 

 

 

その前にビックリマーク

 

ポチってたボトルケージが届いたので、

 

ちょっとだけモンクロちゃんイジりニヤニヤ

 

”ELITE VIP”

 

(台座ネジ穴のない所にボトケージを付けられるようにするやつ)を使い、

 

こんなの下矢印

 

 

ボトムブラケット下にボトルケージを追加しますグッド!

 

 

ここにツールケースを付ければ、

 

邪魔にもならず、低重心化もできますニコニコ

 

 

下の方なので、汚れ易いですが、

 

これ系のツールケースは防水なので丸洗いOKグラサン

 

これでサドルバッグに余裕が出来ましたので、

 

14Lのサドルバッグ右矢印オルトリーブLサイズ(2.7L)に変更!!

 

             下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

普段使いには、こちらで充分なので、

 

ちょっとだけ軽量化爆  笑

 

何故かバッグ類が好きなのでw

 

サドルバッグやトップチューブバッグは、

 

もう20個以上買ってますてへぺろ

 

こういう類いのものは、使ってみないと判らないですもんね。

 

 

 

 

 

おまけ

 

寒い時期にはフルフェイス、暑い時期にはジェットヘルと、

 

季節によってバイク用のヘルメットを使い分けているんですが、

 

そろそろジェットの季節音譜

 

去年まで使ってたものは、

 

内装がかなりくたびれて、シールドも傷だらけになっており、

 

中身だけ変える手もあるんですが、

 

新品ヘルメットを買うのとあまり変わらない金額になるので、

 

古いのを処分して新調しましたチョキ

 

 

以前は単色のヘルメットばかり買っていたんですが、

 

最近はグラフィック系を買うようになりました。

 

歳いくと、だんだん派手になっていくって本当なのかもはてなマーク爆  笑

 

もちろんワンタッチでサングラスが出てくる最近流行りのやつですニヤニヤ

 

いっかいコレを使うと、もうサングラスなしのは使えませんね。

 

ただ、サングラスが内蔵されている分、

 

帽体がちょっと大きくなるのがネックです。

 

今日は雨なのでバイクにも乗れませんが、

 

明日はコレ被ってブンブン言わせてきますグラサン

 

今日はノリさんと2人でYDKへニコニコ

 

わざわざ自宅まで迎えに来て戴き、2人で出発!!自転車自転車

 

私には、いつものホームコースですが、

 

ノリさんにとっては初YDKですグッド!

 

スタート地点手前のセブンイレブンに寄ったんですが、

 

そこにはモニグロジャージの人が2人びっくり

 

「こんにちは~ビックリマーク」と元気に挨拶したものの、

 

全く知らない人でした爆  笑

 

先日も医大裏でモニジャーを見つけて寄ってって挨拶したら、

 

やっぱり知らない人爆  笑

 

超気まずいのなんのってw

 

モニグロメンバーも増え過ぎて面識のない人がかなり増えましたね。

 

 

 

話を戻してYDKニヤニヤ

 

いつも通り私は心拍170を超えないように、

 

アリンコ並みの速度で上りますグラサン

 

ノリさんは、中間地点のクズ屋さんを超えたところからダッシュ!!

 

一瞬で見えなくなっていきましたw (流石や

 

 

 

 

登り切って、いつもの日陰で休憩音譜

 

 

やっぱりこの身体に悪そうな色の飲み物が美味いニヤニヤ

 

定番の撮影スポットに記念撮影しに行くノリさん爆  笑

 

 

少し休憩した後、今年初の”冷やし中華”を食べに八光軒へ自転車自転車

 

 

相変わらず何を食っても美味い&てんこ盛り爆  笑

 

食後はモニグロで夕方までワイワイし、

 

おヤクソクの向かい風の中、医大裏まで自転車自転車

 

医大裏では、toshibouさんが灰色になって黄昏れておりw

 

ちょっと(いっぱいw)お話して解散爆  笑

 

無事に帰路に就きました。

 

 

 

ノリさん、ユルユルYDKにお付き合い戴き有難う御座いましたニコニコ

 

またよろしくお願いします。

 

とても楽しい1日でしたチョキ

 

 

今日は朝から近所の自転車屋さんで

 

モンクロちゃんの防犯登録を済ませて、いったん自宅に戻り、

 

ちょっとガタがあったヘッド周りをバラして修正し、

 

シェイクダウンにユルっと淀川右岸コース自転車

 

 

Tanpanの動作は極めて良好グッド!

 

何の問題もなく変速してくれてましたニコニコ

 

変速の方は問題なかったのですが、

 

怖かったのがブレーキ!!

 

とにかくアタリのついてないディスクブレーキ効かねぇ~~ガーン

 

怖すぎて暫く山に行かない(行けない)と思いましたw

 

なるべく早くアタリをつけるため、

 

ペダルを回しながら軽くブレーキを握って擦らせてみたり、

 

たまに急制動をしてみたりしながらの走行自転車

 

多少は効くようになったものの、まだまだ本調子じゃありません。

 

とりあえず@2回ぐらい平地で慣らしてからダウンヒルかな~キョロキョロ

 

 

 

 

 

モニグロへ行く前に、久しぶりに八光軒へニヤニヤ

 

 

やっぱ美味いわぁ~音譜

 

そういや、もう冷麺やってましたw

 

 

 

 

いつもの如く夕方までモニグロでワイワイし、

 

クルマで来られていたノリさんに自宅まで送って戴きました(感謝ニコニコ

 

なので、本日の走行は片道のみの超短距離w

 

明日はYDK登るぜぃっ(大袈裟てへぺろ