まずは昨日届いたブツ
bryton Aero 60
bryton社製の最新型のサイコンです
ずっとガーミン520Jを使ってきたんですが、
バッテリーの持ちが悪く、(だいたい10時間ぐらい
ロングライドの時や、のんびり夕方まで遊んでいると、
「ピーーーーー プツッ」っとww
過去に何回も途中でログが終わってました。
バッテリー以外に特に不満はなく(むしろ最高
途中で充電すれば済む話ですが、
よく忘れる&メンドイwので、
最近流行りのbrytonを使ってみる事に
でもって、どうせなら最新&最高級がいいなとw
発売を待っていたんです。
傷だらけになる前に、ガラスフィルムも購入
Aero60用ってのは売ってませんので、
Rider410用を使います(画面は全く同じ形です
我ながら完璧に貼り付けww
ちょっと質感は安っぽいけどカッコエエ
Aero60の欠点と言えば、マウントが専用で、
今までの機種みたいにガーミン用マウントを流用出来ません
REC-MOUNTSさん、早く出してね~w(開発中らしいです)
昨日からの続きで、今日のテストは、
サドル、SPDシューズ、今日からAero60も
とりあえず”こうもん様”まで
Aero60はガーミンよりチョット反応が遅れますが、
特に気になる程じゃありませんでした。
一番の問題点は、スマホとのリンクが出来ない事
アプリ評価を見ていると、リンク出来ない方多数のようです。
スマホ側のBluetoothにはAero60が表示され、
ペアリング出来てるようですが、
アプリで同期しようとしても全く出来ません
せっかくアプリからの設定や着信通知の機能があるのに、
全く使えない状態です
データのアップロードはWiFiで出来ますので、
問題ないのですが、
他は、アプリのバージョンアップや、
Aero60本体のファームウェアの更新を待つしかなさそうです。
GIROのSPDシューズですが、
何とか痛みは出なかったので、概ねOKですね
セライタリアX-LRは、やっぱり硬くて、
座骨がめっちゃ痛くなってしまいましたので、
S-WORKSパワーアークに戻します。
また良さそうなサドルを見つけたらチャレンジしますw
いつも通り、夕方までモニグロで駄弁り
pikoさん、れがおさんとお喋りしながら帰りました
今日からbrytonアプリのスクショです