かんせい♪ | どん亀ちゃりだー

やっと”ごん太君”が完成しましたクラッカー

 

今週は雨続きなので、なかなかテスト出来ないのが残念ですショボーン

 

 

 

 

 

今日は重量のお話

 

よくメーカー発表などで重量が書いてありますが、

 

これはライトやベルなどの保安部品と

 

ペダルが付いてない状態の重量が殆どですので、

 

その状態で量ってみました。

 

 

”6,535g”

 

以前に、完成してからでは固定し辛いサイコンマウントを先に付けたので、

 

ここからその分の重量”119g”を引くと、

 

実重量は、”6,416g”でした。

 

今回はホイールを購入せず流用しましたので、

 

本気で6kg切りを目指すなら、

 

カーボンホイール&チューブラータイヤに変更で可能ですね。

 

まぁコンポにアルテを使った時点で、

 

鬼軽量は諦めてますのでw

 

とりあえずは、これで良しとしますニコニコ

 

さてこれに、普段の走行に必要なもの

  • ライト(Cateye VOLT800)
  • サイコン(GARMIN 520J)
  • サイコンマウント(REC-MOUNTS)
  • テールランプ(Cateye RAPID micro AUTO)
  • ベル(Cateye OH-2400)
  • ボトルケージ2個
  • ボトル型ツールケース(工具やチューブ諸々入り)
  • ペダル(SPEEDPLAY チタン)
  • トップチューブバッグ(deuter)
  • ワイヤーロック
  • バーエンドミラー
  • 補給食(スポーツようかん+、アミノアパワープロテイン等々)
  • お守り&愛情

上記の物をインストールし、

 

さて重量ははてなマーク

 

 

”8,330g”ポーンポーンポーンポーンポーン

 

なんと!! ”1,914g”

 

2kg近くも積んじゃってるんですね。

 

まぁ走るのに最低限必要な物なので仕方ないんですが、

 

何十万円も使って軽量化した努力が・・・笑い泣きって感じですw

 

これにまだボトルを積みますので、結構な重さですね。

 

これ以上の大幅な軽量化は見込めませんが、

 

少しでもと、ネジやクイックシャフトなどを

 

順次チタンに替えていきたいと思いますニヤニヤ