ぶるおに | どん亀ちゃりだー

珍しくはてなマーク仕事が忙しく、久々に隠れ家に帰れたので、

 

やっとブログが更新できますw

 

なので日曜日以来、全く自転車にも乗れてませんショボーン

 

って事で6日(日曜日)のお話。

 

思い出しながら書いてるので、正確じゃないかもてへぺろ

 

 

 

 

 

前日のヒドい夕立で、まだ山はダメだろうとYDKは断念し、

 

淀川CRにてモニグロへ自転車

 

 

常連の皆さんとお話して、どっかへ行こうという話らしいが、

 

行き先がなかなか決まらない真顔

 

結局、嵐山方面へ行き、ブルーオニオンでもという事で決定!!

 

到着すると、

 

バケツいっぱいの氷水に浸かったオシボリをバケツごと出してくれましたニコニコ

 

こういう心遣いは、暑さでヘロヘロになって来たローディには大変有難いです。

 

有名なサンドウィッチもさる事ながら、このお店が人気たる所以ですねニヤニヤ

 

 

 

 

近場となると、やっぱりワンパターンになってしまいますね。

 

Yori姐へのお土産に”わらび餅屋さん”の豆菓子を買い、

 

帰り道は最後の車止めから、いつものTTはてなマークが始まり、

 

見事にチギラレました笑い泣き精進せねば・・・

 

 

 

 

しばらくモニグロで駄弁ったのち、

 

夕立が終わって止んでるうちにと医大裏方面組で出発自転車自転車自転車自転車

 

途中、発射台から1つ目の車止めの手前でkazuさんPUNK!!

 

 

寄って集ってサクッとチューブを交換し再スタートビックリマーク

 

そしてまた1つ目ゲート超えて暫く走ると今度はパー兄がPUNK!!

 

 

見事にパー兄の祟りが炸裂しましたニヤニヤ

 

ドライだと弾き飛ばしてしまうような細かい障害物も、

 

濡れていると拾ってしまうんですよね。

 

雨の日はパンクリスクが高くなりますので気を付けましょ~ニコニコ

 

4人中2人がパンクって確率高いですねぇ。

 

でも不幸中の幸いは、

 

クリンチャーの2人がパンクして、

 

修理が超メンドウな

 

チューブラー(タッちゃん)とチューブレス(私)がパンクしなかった事音譜

 

雨男パー兄の呪いに日頃の行いが打ち勝った日でしたグラサン