今日は、先日購入したサーモスの自転車用ボトルのテストと、
GoProを使ってのリアカメラの撮影テストに行ってきました。
まず向かったのは、旬であろうニュー流れ橋休憩所。
そういや、淀川河川敷から御幸橋への新ルートが完成してました。
肩幅+チョイのゲートも設置されており、
慣れるとスルっと通り抜けられそうですが、
クロスバイクなどのフラットバーは厳しいかも
ながれ橋に到着♬
タイヤを突っ込む形のサイクルスタンドは、
強く入れるとタイヤに傷が付きそうで、
逆に弱いと、風などで外れて自転車が倒れそうで、
突っ込み加減が難しそうです
ボトルは、ステンという事もあり、
アルミのボトルケージだとキツめに狭めておかないとカタカタと揺れます。
逆に樹脂製のケージだと、何かのショックで割れそうで怖いかもw
次に向かったのは、オヤクソクの『さくらであい館』
サドルラックが設置されているのは大歓迎なのですが、
ちょっと高すぎかも
バランスの良い自転車だと前が浮いて、
風で動いて、周りの自転車を攻撃しそうですw
せっかくなので、看板の前で撮影・・・これが間違いでした
この直後に風でこちら側にリドちゃん転倒
STIとサドル、ペダルに少キズ・・・
最大の被害はGoProの防水ハウジングが割れた。。。。_| ̄|○
そのおかげでアルテディレイラーは無事だったのですが、
よく考えたら、RDもハウジングも大して値段差が無い
1枚の写真のために痛い出費でした
ともあれ、腰痛も何とか大丈夫そうなので、
また明日もどっか行こ~~~
天気は、まだ大丈夫かな?