モニポタ | どん亀ちゃりだー
いつもながら行動がワンパターンなどん亀です。
 
 
 
昨日も降る降る詐欺だったので、
 
昨夜AM3:00ぐらいまで天気予報とにらめっこおねがい
 
大阪北部、京都南部は降らなさそうな雰囲気ニヤニヤ
 
今日は走れると判断し、夜中にゴソゴソエアチェックw
 
あまり早く出掛けるのも寒いので、10時頃に出発。
 
医大裏を素通りし、調子が良かったら渡月橋までとノンビリ走ります。
 
 
 
今日は良いお天気と相まって、ローディさんの数も多めです。
 
ここで気になったのが、
 
淀川CRにて3列になって走ってる7~8台の集団えー
 
ワイワイ話しながら走るのは楽しいですが、
 
いくら道幅が広めと言っても、
 
思いっきり道幅いっぱいに広がって走るのはどうかとムキー
 
中学生や高校生じゃあるまいし、
 
立派な大人のローディさんなんだから、
 
もうちょっとモラルやマナーを考えた方がいいですね。
 
その中に知り合いの方が居なくて本当に良かったです。
 
 
 
淀川CRから桂川CRに入り北上・・・・
 
やっぱりモニグロの壁は超えられませんw
 
最近、ちょっと走ると右肩が外れたような痛みに襲われるので、
 
中距離以上は無理なようですショボーン
 
 
相変わらずおとなしいシフォンちゃん。
 
結局、11時頃~15時半まで居座りw
 
常連さん達とオシャベリしてましたグラサン
 
 
 
 
モニグロ到着後、520Jのセッションを切らずに電源OFFし、
 
帰りにそのまま継続しようとしたら、
 
スピードセンサー、心拍センサーは即認識したのに、
 
何故かケイデンスセンサーだけロストしたまま滝汗
 
結局、帰り着くまで認識してくれませんでした。
 
やっぱ壊れてるのかな?と思い、
 
セッションを終了させて電源OFF、
 
再び電源ONし、クランクをクルクル回したら、あっさり認識!?はてなマークはてなマークはてなマーク
 
何なんだいったいチーン
 
ガーミンをお使いの方で、こんな症状が出た方いらっしゃいませんか?
 
対処方法などご存知でしたら、ご教示お願いします。
 
 
 
事後報告となりますが、
 
 
モニグロの常連さんは、既にご存知の方もおられると思いますが、
 
諸事情により?w
 
らっきょ君は、モニグロママさんにドナドナされていきました。
 
らっきょ君は第二の人生?(自転車生?)、
 
リクセンバッグを付けられて、無事ママチャリとなりましたw
 
 
 
って事で、次の自転車制作に取り掛かります爆  笑
 
だって暇なんだものw