土曜日以来、全く走りに行けてないので、
ちょっとストレスがたまり気味w
ついに買ってしまいましたサイコン ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
PolarのV650です。
ずっとiPhone6plusでRuntasticアプリをサイコン代わりに使っていたのですが、
2時間ぐらい走っただけでバッテリーが半分ぐらい減り、
必ずモバイルバッテリーを持ち歩かないといけないので、
iPhone5でも買ってサイコン専用にとも考えたのですが、
それでも根本的にバッテリー問題は解決にならないので、
やはりサイコン専用機を買おうという結論に至りました。
ガーミンとポラールのどちらか迷ったのですが、
ポラールの方が安いのと、
いつになるか分かりませんが、
将来的にポラールは腕時計型の心拍計が対応するとの事なので、
いちいち胸に付ける心拍計から解放されるとの希望でw
ポラールを選択しました。
心拍計セットの物も売ってますが、
付属の心拍計の見た目がイマイチだったのでw
かなり割高になりますが、別売りの最新型の心拍計を購入しました。
まず、海外の方が確実に安いので、
海外から買おうと探しまくったのですが、
リポ(リチウムポリマー)バッテリー内臓の物は、
航空法で日本への発送が出来ません。
TNTという運送会社なら運んでくれるのですが、(それなりに送料激高w
TNT発送を扱っている自転車用品店が見つけられませんでした。
ちなみに海外でのV650の価格は130USD~200USDぐらいが殆どで、
日本で買うと3万円前後・・・
自転車関係に限りませんが、
日本の代理店は世界一ボッタクリな気がします ( ̄ヘ ̄)
でもまぁ海外から買えないものは仕方ないので、国内で購入しました。
ついでに保護フィルム、シリコンケースも購入。
保護フィルムはアマゾンで売ってました。
こういうマニアックな製品の保護フィルムが売ってる事に感謝w
ちなみに常時屋外で使用する物なので、ノングレア(非光沢)を買いました。
V650は本体が眩しいくらいのホワイトw
愛車はマッチョな・・・いあマットなブラックが基調で、
ホワイトじゃ浮いてしまいますので、
どうしてもシリコンケースで隠したかったんですww
これは国内では見つからなかったので、海外からの購入です( ̄◇ ̄)b
フィルム張ってケースを付けた図
シリコンケースなので、ちょい緩めです。
裏っかわ
充電口の部分は開口してます。
シリコンケースを買ったお店で売っていましたので、
ついでにこれも直輸入w
サイコン保管ケースです。
V650専用品という訳ではありませんが、ピッタリです( ̄▽ ̄)
本体の反対側にmicroUSBケーブルなども入れておけます。
食事などで自転車から離れる時に外してリュックなどに入れる時に、
これを使えばキズなどに気を遣わなくて済みますね。
仕様変更プランはまだ始まったばかりです。
ここからガンガン変化していきますのでお楽しみにw





