今日は午前中に歯医者の予約があるので、
あまり遠くには行けず、八幡(やわた)までGO!
往復36kmの道程です。
雲が多く、殆ど直射日光が当たらなかったので、
とても快適なRUNでした。
枚方大橋からの~~ひらぱーw
遠くからの~~御幸橋
石清水八幡宮前
もうね 撮影しろと言わんばかりのロケーションw
これ見よがしの撮影スポットですww
八幡は小学校2年までお隣の駅から電車で登校する通学路でした。
超田舎暮らし風ですなw
京阪電車のストがあった日にゃぁ、ひと駅歩いて登校という、
凄まじいい幼少時代を過ごしてましたw
冬には耐寒遠足という名の、ひたすら八幡様を歩くという、
半ば拷問に近い?w 遠足がありましたが、
さすがに、そこは田舎のガキんちょw
全く苦でもなかったのですが、
大人になってから一度だけ八幡様に登ったんですが、
もう、はぁはぁゼイゼイ (*´Д`) 死ぬかと思いましたw
・・・と思い出に浸りながら、休憩してたんですが、
朝6時半なのにコンビニが開いてねぇぇぇぇぇw
24時間営業じゃないのね (´-ω-`)
話は変わりますが、
今日の帰り道、
河川敷コースを走っている方ならお解りだと思いますが、
関西医大からちょっと京都寄りの、
林の中を抜けていくようになっているところです。
道幅がそんなに広くない場所なんですが、
散歩やジョギングの歩行者さんも多い場所なのですが、
左側に歩行者さんが居ましたので、
私は中央より右寄りで走っておりましたら、(25km/hぐらい
そのまた右から物凄い勢いでロードバイクがギリギリ抜いていきました。
体感で速度差から恐らく35~40km/hぐらい出てたと思います。
しかもヘルメットさえもかぶってない。
もし私が気付かずに30cm右にフラ~っと寄ってたら、
確実に、私にオカマを掘るか右側の林に突っ込んでたでしょう。
もうね。バカとしか言いようがない。
自分はカッコイイつもりかも知れませんが、
はたから見るとカッコ悪過ぎです。
頭悪いというより、もう頭弱いという表現がピッタリですな。
あんなに沢山の歩行者が居る場所で、
あのスピードは在り得ないです。
自分で勝手に怪我するのは自業自得ですが、(死ねばいいのに
他人を巻き沿いにするのだけはやめて欲しい。
そういうバカに限って自転車保険なんて入ってなさそうだしね。
とにかく、同じ自転車乗りとして悲しくなる出来事でした。