梅雨入りしました | 精神薬依存に陥り離脱症状と孤独に闘う中卒女子のブログ

精神薬依存に陥り離脱症状と孤独に闘う中卒女子のブログ

シェーグレン症候群、毎日の暮らし、ベージュのあくりるにゃんことの他愛もない日々をどんぐり丘からお送りします。



昨日、どんぐり丘も梅雨入りしましたかたつむり




実は、昨日の夕方から身体中の関節が痛くて痛くてあせる




シェーグレン症候群からの関節痛とは言え、あまりにも痛むので「もしかしたら、そろそろ梅雨入り間近かなぁはてなマーク」と梅雨入りを予感していました。




昨日に比べたら腹痛や腰痛、吐き気は大分治まってくれたのですが油断は禁物です。




ベンゾジアゼピン離脱症状、後遺症は想像しているよりも後を引きますから。




それにベンゾジアゼピン離脱症状だけではなく、去年の10月の下旬から約半年間服用していたマーロックス(胃潰瘍の治療薬として服用していた制酸剤)の影響も高いと考えています。




1~2週間服用したのではなく半年間も服用していたのですから。




私はマーロックスの副作用から痒み、湿疹に悩まされました。




つまり、マーロックスが身体に合わずにアレルギー反応を起こしていたことになります。




マーロックスを辞めて28日目で完全に痒み、湿疹が治まりました。




やはり、長く服用していたので服用していたマーロックスの成分を解毒、排毒するのには時間が掛かったのだと思います。




胃腸の調子が薬の影響を受ける前の状態に戻るには、もう少し時間が必用だと考えています。




下痢と便秘を繰り返すような状態は、勿論ストレスもあります。




しかし、ベンゾジアゼピンの影響やマーロックスも大きく関係しているのです。




梅雨もあるので体調は悪いです。




良くなったり悪くなったりをひたすら繰り返す。




甲状腺ホルモンの数値が高くなっているのが気になります。(次の診察7月下旬に再検査をして異常値ならば内分泌内科へ行く)




でも、お布団、シーツ、タオルケットを両面裏返しながら天日干しにしましたキラキラ




床掃除は全部頑張ってやりましたよあせる




中性洗剤を少しだけ入れて雑巾で隅々まで丁寧に拭き取りましたキラキラ










今日のおやつはしみ子ちゃんが焼いてくれたアップルパイ🍎




お料理上手なしみ子ちゃんの焼くアップルパイはパイ生地サクサクで美味しいの音譜




今日、衣装部屋から昔履いていたスーパーハッカの8枚はぎのスカートを出してきて洗いました台風




10代~20代はオリーブdeオリーブ、マーブルインク、スーパーハッカ、ドゥファミリィ、ペイトンプレイスの洋服が好きで着ていました音譜




キッズ時代はメゾピアノが大好きだったよキラキラ


懐かしいなぁ。メゾピアノ音譜




さて、のんびり休憩したら夕飯の支度を頑張らないとDASH!