約10年前の正月休みに

山中で道に迷い、

足を滑らせて、尻もちを

つき、手のひらも

負傷してしまった、

あの、プチ遭難事件泣くうさぎ


山はホントに怖い。

たとえ、低山でもですね。


しかーし、いつしか

リベンジを、とも思って

おりましたグラサン




白い反射板が目的地

なんですニヤリ


子供の頃に登った経験が

ありましてね。


その道はもう台風とかで

不明になってしまって

います。多分


心強いアプリを携帯に

入れて、GPSをON💥


昔とは全く別のルートから

登山開始。


人気のお山。堀坂山の

ルートの1つを使いました。


 初めて歩きましたが、

万全の整備ですね。


歩き安くて迷わないびっくりマーク


なので、








到着~~~。

やった~~🙌


嬉しいです。


この反射板ってナニを

反射しとんのかなはてなマークはてなマーク


国家機密かも。



日中のナマズ釣りへも。

デイナマズニコニコ


今年の桜の花見の時に

目星をつけてた処!


その時は桜7の川3の

割合で見ていましたよ。






いかにも、居そうやん。

広過ぎてポイントが、

解らない。






こんな細い水路でも、

可能性はありますよ。


トップやワームを放り

こみましたが、残念。


実は釣りがものすごく、

下手なのですちょっと不満多分。


釣り番組とか、メッチャ

観るんですけどね。


実践は難しいです~。



ライドは勿論、

いつものお山へラブ


ジャンキーズの二人で。


朝からの雨も、念力を

空に送るとライド中は

ほぼ、降られなかった

ですよびっくり


路面も丁度いい感じ。



全身の隅々にまで、

快楽物質が回り、

今日も整いました。


最近 、チェーン外れが

時々あるのが、気がかり

です。


伸びてきてるのかな?


夜からは地区の

「会議」。


面倒くさい事にならぬ

ように祈るばかりです。


今回もありがとう、

ございました!!