前回の投稿で思ったんですが、


渡韓に最適な季節って
いつなんだろう。


日本と同じで春夏秋冬を楽しめる韓国。
四季折々に異なる顔があり、どの季節に行っても
楽しめますよね。


でも、渡韓に最適な季節って
いつなんだろう。


これまでの渡韓記録を月毎に振り返りながら、
考えてみます。
(自己満ブログで本当すみませんにっこり





🌸4月🌸

渡韓経験なし。
いきなり経験ございません(笑)
学生の4月は大忙し。渡韓どころじゃない😔
新卒の時はもっと無理っていう訳で、渡韓経験0。


🎏5月🎏

今年初めて経験しましたが、最高でした!
汗ばむ暑さではなく、本当に気持ちの良い温度。
中旬に行ったので夜も心地よく、本当に快適でした。



☔️6月☔️

めちゃくちゃ雨降ってた記憶。
雨上がりも、蒸し暑く、とにかく汗かいてた。
でも冷麺が美味しく感じた6月。



☀️7月☀️


暑がりなので避けてきました!!


☀️8月☀️


暑がりなので避けてきました!!(復唱)


🌕9月🌕


2番目に渡韓回数の多い9月。

ちなみにいつも中旬ごろに行っていました。

なぜかというと、涼しいから(笑)。


ちなみに2番目におすすめの月です👀📝

なぜかというと、涼しいから。

(下旬はチュソクと被る可能性大なので要注意)




coexのSMTOWN懐かしい……。。

(ポーズ、どうにかならなかったのか)


🎃10月🎃


10月も何度か行きました!

なぜかというと……。涼しいから!!!


ほっと落ち着くような心地のいい〜気温で、

秋服を存分に楽しめる季節昇天


チェジュ島🏝️にも行きましたが、

心地のいい風と、透き通った青空、海がミックスされ、

最高の思い出になりました。







🍁11月🍁


11月も最高でしたね〜。

大好きな秋服も楽しめつつ、

冬服もたくさん調達しました。


この時期から、

段々と屋台のオデンが恋しくなります🍢🫶







🎅12月🎅


寒い。寒すぎる。

寒過ぎて……

テンションがおかしくなる冬が到来⛄


氷点下の世界を経験したことのない、

九州生まれの私。


フワフワのファーマフラー?に、

モコモコの毛糸のマフラー、

ヒートテック2枚、裏起毛のシャツ、トレーナー、

分厚目のコートで挑みました。


一度、12月下旬に若気の至りで

夜の南山タワーに登りましたが、

そこはマイナス16度の世界。携帯壊れかけました昇天


でも12月の韓国嫌いじゃないです。

むしろ大好き。年末なのにクリスマス感残ってるし🤶

(画像参照)(クリスマス、2度楽しむなら🇰🇷へ)





🎍1月🎍


年末〜年明けを韓国で過ごしました。

極寒でした。(当たり前)


寒かった記憶しかない(すみません)


カウントダウンは楽しかった!!!




⛄️2月⛄️ 


寒かった!!!!!


でも推しの誕生日祝えるので、2月大好きです😌🎂


ジェヒョン君22歳の時……。(時の流れ)




これはそれより前の誕生日付近に撮った写真。

(急に古参アピ)




あと大好きな🍓や🍓のデザートが

たっぷり味わえるので、2月大好きです。愛飛び出すハート








☘️3月☘️


渡韓経験の最も多い3月!

なぜかというと、暖かいから!!!!

一番過ごしやすい季節だな〜と思います。


日によっては半袖➕薄めの上着でも大丈夫なので、

荷物も嵩張らない。


ただ……。

PM2.5がほんとーーーーに酷い日が多く、

アレルギー体質の私は何度か大変な目に合いました😭


なので、のど飴・ポケットティッシュはマストで持参!

(結局、龍角散しか勝たん)









いかがでしたでしょうか。

長すぎてすみません。。。
最後まで読まれた方はいらっしゃいますでしょうか。

結論、一番好きな季節は

選べない。

もう旬のフルーツも服も、ご飯も、
四季折々にありますからね。
一番なんて選べません。

強いていうなら……。
推しの誕生月(9月、2月)は特別かもよだれ


やっぱ9月楽しいかもオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエーオエー


最後までありがとうございましたふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2{emoji:632_char4.png.ふとん2}