カンジャンセウは居らぬか〜
またカンジャンセウ シリーズ第2弾。
最終日、夜の7時のフライトだったのでかなり余裕がありました✈︎✈︎🇯🇵
午前中からかなり動き回り(また後から記録に残ります)、最後は明洞で最終お買い物タイム〜。
お腹すいたね!となり(食い過ぎ)、明洞で美味しいお店を探してみるが、2人の食べたい物がない(笑)
そこで思い出したのが、
ロッテ百貨店
の
地下一階フードコート!!!
本当に広い!席も一面あり、そして照明が明るいので入りやすい印象です!
私たちが入った平日の2時台で席があるかないかなのに休日は、、、どうなるのか。。ひょえ
全部はメニュー写真撮れませんでした!
☆一番上の5番がホンデ少年食堂のメニューです
例えば少年食堂のカンジャンセウ 定食のオーダーの仕方は(笑)
①まず、中央のカウンターに行く。
↓写真撮影出来なかったのでソウルナビさんより
「カンジャンセウ 一人前」
だけしか伝えませんでしたがwwwww
ああ、少年食堂の?と聞かれ、受理されましたw
これ、番号言った方が伝わり安いのかな、、
ちなみに日本語はNGそうです。。
その後、ベルを渡され、ベルが鳴ったら各ブースに行き受け取る!!
日本のフードコートシステムと全く同じなので困ることないです!むしろ簡単。
そして出てきたのがこちら、、、、!!
ジャララララララーン
「少年食堂 カンジャンセウ 定食 10000ウォン」
では手前から説明致します。
副菜はサラダ!(しかもドレッシング美味しかったですwwww🇯🇵クオリティ)、胡麻豆腐!カクテキ!そして、オレンジまで。
味噌汁も日本の味がしてびっくりしました。
美味しくて、、!
というのも、調べた所、ホンデ少年食堂のシェフは日本食屋で働いてたとか?だからかーと納得。
肝心のカンジャンセウ は、、、さいこう。
初めから頭と身が離れてるので食べやすい!
そして前回のお店より甘みが強い気がしました。
エビもプリプリ、味も濃くてご飯と混ぜ時に幸せが、、、🦐🍚🥚口の中で溶けます。本気で。
次はほかのカンジャンセウ も試したい!
目指せカンジャンセウ制覇in Seoul 。
ロッテ百貨店明洞店