公演題材研修~アウトドアライフin室根山【後編】~
みなさま、こんばんは
昨夜の雨と雷は久々にすごかったですね。
そして今日は風。気温も低くて長袖を着ました。
みなさま、体調を崩さないよう
今夜は温かくしてお休みくださいね。
* * * * * * *
さてさて、5月22日(日)に決行された
公演題材研修の様子をお伝えしますね。
今回の行き先は
①つつじまつり を開催中の室根山
「室根高原 大東ふるさと分校」でバーベキュー
②「館ケ森アーク牧場」
です!
今回のお芝居は「アウトドアライフ」が関わって来ます。
(病院が舞台なのに)
というわけで、
「キャンプは難しいけどバーベキューをやろう!」と
行き先が決定したのでした。
今回がいよいよ最終回となります。
よろしくお付き合いくださいませ
の続きです。
室根高原の雄大な景色を眺めつつ、いただきます!

いっただきまーす
「アウトドアライフ」の醍醐味ですね。
たくさん食べるど―!
腹ごなしに、遠くに見えていた牛さんに会いに行きました
ひたすら草を食む牛もいれば、
「何か?」とばかりに鋭い視線を送ってくる牛も。
この日は快晴&日差しがとっても強い…上着やタオルでしのぎます
わずかな日陰を求めてさまよう女性陣。
そこへずんずんと現れたるは、
ダースベイダーか…、シャアか
…。

暑さ対策にと、M子さんが新聞紙で作った
「あら、これけっこういいじゃない!」
別腹~別腹~


あっという間に片付けが終わり、撤収です。
(舞台と同じですね)
コテージ「風(かぜ)」の前でもパチリ。
…室根山の頂上へ向かう気力は残っておらず、
帰路につきます。

途中、館ケ森アーク牧場 に立ち寄りました。
立派なツリーハウスを発見!
ファームマーケットでお土産を購入
「アウトドアライフ」を満喫し、
無事に帰ることができたのでした
運転手のN也さん、N元さん、
お疲れ様でした!
* * * * * * *
以上、「公演題材研修」レポートでした
お付き合い下さりありがとうございました。
(今日の稽古帰り、大きな流れ星を見たくまはち)