次は芋絶ちになるのか!?
今日の散歩は、4回うんうんしたらしい。
痩せてから、オリしゃんの体調は良好です。



柿の拾い食いで、みるみる太ったオリしゃん。
オリの体重ネタは、何回目かな?

秋になって、「顔がオレンジ柿でベトベトや~」
「口のまわりがキタナ~ショック!
と、言ってたら。
1回目のウンウン


あっ!
と言う間に9.0キロになってしまったオリしゃん
庭に放たれてたままではガーンヤバイ。

庭に繋がれる。(柿の拾い食いはべーっだ!させないぜっ)

おっ痩せたんちゃう?減ってきた、良かったね~
ちょっとくらいは、いいか~
「走っておいで~、庭を何周かパトロールしておいで~」
叫びオレンジパンチ!
柿で口のまわりベトベトにして帰ってくる。



あっ!
と、言う間に体重が増加
うんPさんが「柿色やわ!!」
大量の柿フンが出てくるだけやったら良かったけどびっくり

はてなマーク
夜中にトイレあせるを行きたがるようになり(起こされ)
犬の通風なのか(そんなんないか)
最初は、後ろ脚がヒョコヒョコして散歩するようになり
その夜か翌日の夜には、
ケイレンのようにブルブルしたのちに、(苦しがってはいない)
前右の脚を痛がり、体重をかけないように
ガーン3本足で移動するようになった。


ただのモジャわん、の影
柿中毒! そんなんあるぅ!?
急激な体重の変化でちゃう? 
柿アレルギー?糖質アレルギー?



とにかく、ほんまに柿絶ちしよう!
急激な体重増加も身体に負担が大きいかも!!



で、
ずっと繋いで
柿の木の下にトコトコ行けないようにしました。


2回目のウンウン
今回、順調に体重減のオリしゃん
柿の拾い食いを阻止しただけで、急降下した体重。
どんだけ~音譜 (なんか聞いたことあるな)
グッド!人差し指を立ててね



普通食事と、意識して減らしたオヤツで
柿むくみ分の体重が落ち
その後も、ジリジリ落ちつづけ
やっと理想体重に届いた。



なんやったんやろー?
柿・・・シブ柿も食べてたから?
急に太ったから?

取りあえず、お芋さんでまたウンPが増えてるし柿ぶとりの時のようにならないようにせねば!


昨夜のオリ


あんまり使ってくれないオリマット


寝る前の少しの時間は、入ってくれます。