こんばんは🌙




前にネットで見て食べたかったアイス...




ハーゲンダッツの限定だそう!!
中身はクッキーがごろごろ!!



おいぴいデレデレ
リピート決定!おすすめですデレデレデレデレ





さて、たまおちゃんの風邪...一進一退ですえーん


今週は月曜日熱っぽくてお休み(夫が休んでくれた)、

火曜日水曜日は保育園行けたけど昼間は熱高め、

そして本日は朝から熱っぽくてお休み(私が休み)でした!





昨日のお迎え時に37.5度まで上がったと報告を受け。

(すぐお迎え呼ばずに結構様子見てくれてるみたいです。ありがたい...)

ちょうど薬もなくなるところだったので小児科へ直行。



風邪症状だと車で待ちます。
おくるみをひたすら落とす遊びでご機嫌ニヤニヤ

※自分で落としたくせに、「落ちた!」みたいな顔するのが面白い爆笑




こんなにご機嫌なのに、このあと熱測ったら38度超えてた!ポーン

こんなに元気でぴんぴんなのに...確かに体は熱い...



そして咳はずっと続いていて、鼻水も2日前くらいから黄色くなってきたこと伝えたら今回は抗生剤出してもらえました。





そこから帰宅していつもより一時間押しでご飯。(18時半)

消化のいいものと思って雑炊作ったけどなぜか激おこで拒否滝汗



困ったなーと思って、試しに甘夏あげたらむしゃむしゃ食べて、結局まるまる1個食べてしまった!ポーン

その後、なぜか雑炊も半分くらい食べる。

※たぶん残したのは甘夏でお腹いっぱいになったから。



...食欲あるのかないのかわからないけどとりあえず食べられてるからいいのかな真顔




そして熱あるし念のためお風呂はパスしてそのまま寝る前のミルク飲んで就寝。



夜中起きることもなく熟睡だったので、今朝熱下がってるかなーとおもったけど、朝イチで37度超え。

保育園行けなくはないけどいつもより全然高いし、無理して行っても確実にお迎えになるので(下手したら登園時の検温で引っ掛かる!)、もう諦めてお休みしました。




起きてる間は元気でご機嫌で食欲ももりもり。

※最近、朝の食パンを食べないことが多くて(パンは大好物なのに)、試しに軽くトーストしてあげたらもりもり復活した!飽きてたのかな?
固いけど香ばしい方が美味しいですね!




だけど、朝寝は3時間(9時から12時)、昼寝は2.5時間(14時半から17時)もして、夜もいつも通り19時にすんなり寝たからやっぱりしんどいのかな。



それにしても寝て回復しようとしてるなんて偉い!!

野生動物みたいだなーと思いながら今日は私も頭痛がするので一緒になって寝てましたニヤニヤ




※余談ですが私の頭痛について...

先週産婦人科でたまに頭痛がすること相談したらカロナール処方してもらいましたが、念のため調べてみたらアセトアミノフェンっていう成分が胎児のADHDのリスクを高めるという記事を発見し...

服用の量に比例するようなのでたぶんたまに飲むには問題ないんだと思うんですが、何となくやっぱり気が引けて飲めずにおります。

ギリギリまで粘って限界来たら飲もうと思います...





そういえば今週月曜日夫が休んで面倒見てくれたとき、朝から寝かしつけまで全部一人でやるの実は初めてでした!

(私は残業してたまおちゃん寝てから19時くらいに帰宅した)



これまでも半日とかは普通に見てたから余裕だったかな?と思って帰宅してみたら、予想以上にぐったりした顔!笑



「すんごい大変だった...自分の予定で動けないのがキツイ...買い物は行けたけど、本当はご飯作ったり洗濯しようと思ったけど無理だわ...


全然仕事のほうが楽だ...」


と言ってた!



なんか...嬉しい♥️ニヤニヤ




でしょ!?でしょ!!!??私育休中毎日やってたってすごくない!!!

って言いたかった!!(けどがんばって抑えた笑)




とくにこの日はあんまり昼寝しなかったからだと思うけど(夫はたまおちゃんの眠いサインあまり気づけないからタイミング逃してるんだと思う)、ちょっと気持ちを共有できて嬉しかったですウインク






ということで脱線しましたが、たまおちゃん。

風邪はずーーーっと治らず、毎週毎週綱渡り状態です!



でもこのまま免疫ついて強くなってくれるまでの辛抱です。



ブログで同じように保育園の洗礼受けてる皆さんの様子を見て、とても勇気づけられてます笑い泣き

うちだけじゃないんだ、みんな頑張ってる!!って!


我が家も夫と交代で調整してなんとか乗りきります!!

皆さんもあと少し!!がんばって乗りきりましょう!爆笑