ヒカマはメキシコ原産のマメ科の根菜で、メキシコ先住民族が食べている野菜です。
日本でも沖縄地方で栽培されているそうなのですが、市場に出回るのは稀です。
ヒカマは大きいものでは20キロ以上ものサイズに成長するものがあります。
食物繊維を多く含むので、お肌にもとっても良いお野菜です。
サラダ、炒め物、スープなどに入れて食べたり、そのままカットして唐辛子粉を振って食べることもポピュラーです。
ドンブランコでは最も一般的な食べ方、タヒンという唐辛子粉を振って、テキーラのおつまみとしてお出ししています!とってもフレッシュでサッパリしているので、この機会に是非どうぞ!

