** アエロメヒコ航空 成田直行便就航 1周年記念パーティー ** | レストランドンブランコ 日本国民ラテン化計画

** アエロメヒコ航空 成田直行便就航 1周年記念パーティー **

2007年11月21日 アエロメヒコ航空 成田直行便就航 1周年記念パーティー
を、メキシコ観光局 アエロメヒコ航空の主催で行うので、ブルーアガベ100%のドンブランコを、お土産用のお酒とその会場(グランドハイアット東京)での展示をお願いしたいと突然に、メキシコ観光局駐日代表 ギジェルモ エギアルテ公使から、読広広告社の菊池さんを通して、連絡があったのは10月下旬、大あわで、なんとか間に合いました。
 
当日は、展示するスペースが大きいため、ディアジオ ジャパン株式会社に参加を呼びかけ、ドンブランコとドンフリオで、展示をすることにしまた。Don Julio は、Don Blanco同様に、100% AGAVE AZUL(青い龍舌蘭)使用している本格的なプレミアム蒸留酒です!いままで、ドンフリオも日本ではメキシコからの持ち帰りでしか呑むことが出来ない蒸留酒でしたが・・・そこは世界のトップ100社に入るDIAGEO(本社 英国)さんが日本に持ってきてくれましたというか、買収したのかな?ドンブランコのブランコ蒸留所オヤジ クルスは、テレビの世界遺産の内容のごとく、絶対に買収には応じません!

 以前、あれは3年前♪トップシークレットということで、ドンブランコに来た某日本航空の偉い人から、アエロメヒコ航空が日本へ直行便を出すとの情報もドンブランコでは入手していましたが・・どうせ太平洋で燃料切れで落ちやんじゃないの?と冗談を言っていたことが本当になってしまいました!しかも、メキシコとアジアの交流が盛んで、近いうちに、中国と東南アジアとメキシコの直行便も計画されているとか・・・アメリカを通らないルートでの交流と物流の潮流を感じますね!『次はブッシュ抜きでやろう!』という感じですかね!そう言えば・・・ドンブランコを中国で販売させてくれなかとのオファーがります。なんか、マオタイや紹興酒を飲んでいる人たちもドンブランコが美味しく感じるみたいです。
 
今回は、メキシコ大使館も力をいており、さすが名だたる観光立国でもあるメキシコは、銀座線などいろんなところで宣伝をしています。以前、銀座線を乗ろうとしたら全面、テキーラ ハリスコ州の宣伝で、銀座線がテキーラ列車になっていたときはびっくりしました。せめてカンクンとかしたほうが日本人にわかるのにと思いながら、ドンブランコのためにやってくれているんだろうと勝手に都合の良い解釈をしていましたが・・・ところでテキーラ列車はよく脱線します。列車の中でみんなでテキーラ飲んで暴れちゃう?のかも。

 

 会場で、日本での、コロナビール社の担当者、ハビエル サンチェスさんと話をしました、。なんと、コロナビールの生バージョン、今月メキシコで再開したとのことです。日本ではコストと権利の問題で業界の常識的には難しいことは理解してるんですが!でも!ベルギービールだって空輸で持ってきてるだから!ここは、アエロメヒコでやらない!と誘惑しました。ここは、●本ビール抜きで!!(←ここは検閲済) 誰か出資してくれる人いないかな! ●がわかった人は、ドンブラコ でお答えください!答えられたあなたは結構、ドンブランコ通です!