「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます
週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~
今回のブログは7/13(日)での第二菜園から、つるありのモロッコインゲンが着莢し始めた様子について、アップしたいと思います~
第二菜園で言うところの3号畝でインゲンを2種類育てています
奥側につるありの、手前につるなしの、2種類のインゲンを通称「二階建て栽培」で育てていますが、暑さでだいぶ葉っぱが変色しています・・・
育てているのは、つるありが平莢タイプのタキイ「モロッコ」、つるなしがサカタ「サクサク王子ネオ」
「サクサク王子ネオ」は5/10に、「モロッコ」は5/17にベランダ菜園で種まきしていました
そして、「サクサク王子ネオ」は5/24に、「モロッコ」は5/31にそれぞれこの場所に定植していました
その後、「サクサク王子ネオ」は6/21に着莢が始まり、6/29には初収穫をしていました
その後、「サクサク王子ネオ」は暑さで成長が止まってしまいましたが、それでもあちこちで花が咲いている様子です
葉の色も変色して、インゲンにはこの暑さは過酷な環境だと思いますが、出来ればもう少し収穫を楽しませて欲しいですね
一方、ネットで誘引させて育てている「モロッコ」に小さな着莢が着き始めた様子です
連日、とても暑い日が続いており、果たしてまともに収穫出来るのか不安ではありますが、見守って行きたいと思います~
と言うことで、今回のブログはここまで~
ご覧いただき、ありがとうございました