どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

今回のブログは5/25(土)でのベランダ菜園から、プランター栽培しているミニダイコンを収穫した様子について、アップしたいと思います~流れ星

 

 

プランター栽培でミニダイコンを育てていますニコニコ

 

 

育てているのはダイソー「作りやすいお手軽大根ウインク

種袋によると、長さ25cm太さ7~8cmに育つ短形タイプで、トウ立ちが遅い晩抽性品種とのこと照れ

 

 

新しく春種シリーズにラインナップされていたので、物珍しさに購入し、2/23に深型プランターに種まきしていましたニコニコ

 

 

 

 

 

種まきから3ヶ月ほどが経ち、現在のミニダイコンの様子はこんな感じニコニコ

一番奥のものがいい感じに育っていますが、手前2本はまだまだな感じキョロキョロ

 

 

一番奥のものに近づいて見てみると、いい感じに胚軸が膨らんでいます照れ

晩抽性品種だったことで、2月種まきでもトウ立ちすることなく、無事育ってくれました~ルンルン

 

 

早速、収穫してみることにしました~ラブラブ

ベランダ菜園でいい感じにミニダイコン採ったど~!!

 

 

長さ、太さ共に種袋に記載の適期収穫サイズで採ることが出来ました照れ

プランター栽培でこのぐらいのサイズ感のあるダイコンが採れれば御の字なので、ぜひ美味しくいただきたいと思います~ラブラブ

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ