どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

 

今回のブログは10/14(土)でのベランダ菜園から、露地菜園への定植用に春キャベツの種まきを行なった様子ついて、アップしたいと思います~流れ星

 

 

今回種まきする春キャベツはタキイ「春波ニコニコ

 

 

露地菜園への定植用での育苗のため、セルトレイで発芽させた後ポリポットにポット上げしたいと思いますニコニコ

まずはセルトレイに培養土を入れるところから作業スタート照れ

 

 

今回は、6株を育苗したいと思いますてへぺろ

今年買ったばかりの種なので、3粒ずつ蒔いておきましたが、発芽率は恐らく問題ないでしょうニコニコ

 

 

種まき後は覆土し、たっぷり水を与えておきましたてへぺろ

まずはうまく発芽して、しっかりとした苗に育って欲しいですね~ラブラブ

 

 

ちなみに、今年の春キャベツは1月初旬頃に露地菜園に定植する予定ですウインク

メーカーの適期表の赤枠で囲った時期をイメージしながら、だいたいこれより1ヶ月前倒しした感じで栽培してみようかと思っていますてへぺろ

 

3月下旬から4月にかけて、みずみずしく柔らかい春キャベツが収穫出来ることを期待したいですね~ルンルン

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ