どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

 

今回のブログは3/25(土)でのベランダ菜園から、ベビーキャロットに2回目の間引きを行なった様子についてアップしたいと思います~流れ星

 

 

ベランダ菜園でベビーキャロットをプランター栽培していますニコニコ

特に3月に入ってからはポカポカ陽気が続いているので、一気にワサワサと成長が進みました~ルンルン

 

 

育てているのはダイソー100均の種「ベビーキャロット」で、急に思い立って、昨年末の12/25に種まきしていましたニコニコ

 

 

種まき後は温床育苗器「愛菜花」に入れており、1/4には無事発芽したものの、そこそこムラのある状態でした・・・えー

 

 

これでは栽培は難しいと判断し、種をもう1袋購入し、1/7には追加で種まきしたところ、1/21には発芽が始まり、ようやく芽が出揃いました照れ

 

 

そして、2/19には1回目の間引きを行なっていましたウインク

 

 

 

 

 

1回目の間引きから1ヶ月ちょっとが経過し、ポカポカ陽気に後押しされて、だいぶ成長が進んで来ましたてへぺろ

株元を見てみると、だいぶ混み合って来たようなので、この日は2回目の間引きを行ないたいと思います照れ

 

 

間を1本抜くような感じで間引きを行なったら、そこそこいい感じの大きさに育っていましたてへぺろ

特に左側の方はお弁当とかに入れられそうな感じですね~ラブラブ

 

 

間引きを終え、だいぶスッキリとしました照れ

 

これで間引きは最後となるので、あとは収穫までしっかり、大きく育ってくれることを期待したいですね~ラブラブ

 

 

この後、5月頃の収穫を目標に育てて行きたいと思います~ルンルン

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ