どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

今回のブログは3/19(土)でのベランダ菜園から、種まきしていたスープセロリ発芽し始めた様子についてアップしてみようと思います~流れ星

 

 

ふと立ち寄ったダイソーで、プレミアムシリーズの「スープセロリ」の種を発見して、思わず購入していましたニコニコ

セロリの原種とされており、普通のセロリに比べ葉が小さく、葉柄も細めでコンパクトとのことなので、プランター栽培にはうってつけの存在キョロキョロ

 

 

種まき適期となる3月を待って、3/5にセルトレイに種まきを行なっていましたニコニコ

 

 

まずは、確実に発芽させたいため、温床育苗器「愛菜花」に入れて、発芽を促すことにしていましたキョロキョロ

(2022年3月5日撮影)

 

 

すると、種まきから1週間が経った3/13には発芽が始まって来ましたてへぺろ

(2022年3月13日撮影)

 

 

あまり長居させると徒長するため「愛菜花」から取り出し、簡易温室に移動させておきましたウインク

(2022年3月13日撮影)

 

 

それからさらに1週間が経ったこの日、発芽した芽もだいぶしっかりし始めており、順調に育って来ている様子ですウインク

それにしても、アイスプラントに負けず劣らずの小さな発芽ですねてへぺろ

 

 

まだ双葉ではありますが、あまりワサワサさせたくないため、このタイミングで1ヶ所3本に間引きをしておきましたニコニコ

間引きした指がしっかりセロリ独特の臭いがしており、既にもうこの段階でしっかりセロリなんですねびっくり

 

 

この後は、成長の様子を見ながらプランターに定植させて、そのままベランダ菜園で育てたいと思います~ルンルン

 

スープに入れるととても美味しいと言われる野菜なので、とても楽しみですねラブラブ

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ