どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

今回のブログは1/15(土)でのベランダ菜園から、第3弾となるブロッコリー頂花蕾を収穫した様子について、アップしてみようと思います~流れ星

 

 

ベランダ菜園の通称「コンテナエリア」で、ブロッコリー芽キャベツを育てていますニコニコ

 

 

育てているのは、ブロッコリーはサカタ「緑嶺」、芽キャベツはダイソープレミアム「プチキャベツ・芽キャベツウインク

 

 

 

元々、露地菜園用として7/17に種まきしていた予備苗が使われないまま、捨ててしまうのはもったいないのでこの場所に9/7に定植していましたウインク

 

 

 

そして、11/27にはブロッコリーに待望の頂花蕾が着き始め、年明け早々の元旦1/1には初収穫を、1/8には第二弾収穫を行なっていました~てへぺろ

 

 

 

 

 

この日、残りの株の頂花蕾がどれぐらい成長したのか、葉っぱをめくって様子を確認してみることにしましたキョロキョロ

このコンテナエリアにはあと2株の頂花蕾が残っており、そのうちの1株がやや小ぶりながらもいい感じになっているようです照れ

 

 

早速、収穫することにしました~ルンルン

ベランダ菜園で第三弾となるブロッコリー頂花蕾獲ったど~!!

 

 

頂花蕾を獲り終えた下側にはあちこちで側花蕾も着いており、もうしばらくの間、収穫を楽しめそうですね照れ

もう少し大きくなるのを待って、収穫してみたいと思います~ウインク

 

 

 

 

一方、隣のコンテナで育てている芽キャベツの様子ですキョロキョロ

隣にいたカリフラワーが大きく葉っぱを広げていたため、日当たりが悪く成長が遅れていましたが、カリフラワーも居なくなり今は伸び伸び育っていますルンルン

 

 

株元を覗くと、芽が少しずつ膨らみ始めていました~ラブラブ

収穫サイズになるにはまだまだ時間はかかりそうですが、成長するのを楽しみに待ちたいと思います~てへぺろ

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ